↑
2013/11/06 (水) カテゴリー: iPhone4S
「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」で
「BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)」が使えた!
au版iPhone4Sで認識OK!

Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応 au版iPhone4S専用 Smartking-au
今回は
「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応 au版iPhone4S専用 Smartking-au」で
「BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)」を
「au版iPhone4S」で認識させる事ができました!
SIMを認識させるのは簡単で
「載せて挿すだけ」です!
もし
「アクティベーションが必要です」と表示が出て
何度試しても認識しない場合は
こちらの方法を試してみてください。
「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」 「アクティベーションが必要です」画面が出ても付属のリセットSIM(復元SIM)で解決!
SIMを認識すると
アンテナピクト横に
「JP DOCOMO」と表示されます。
SIMを認識しただけでは
ネットに接続できないので
データローミングをONにして
APNを設定する必要があります。
設定方法は
モバイルデータ通信の設定項目を開いて
・モバイルデータ通信
・3Gをオンにする
・データローミング
この3つを全てONにします!
設定したら少し下にスクロールして
APN設定ができる
「モバイルデータ通信ネットワーク」を開いて
APNを設定します!
ここで
「モバイルデータ通信」の項目にAPNを入力します。
ちなみに一番下までスクロールして
「インターネット共有」にも同じAPNを設定すると
テザリングを使うこともできます。
「BB.exciteモバイルLTE」のAPN
APN :vmobile.jp
ユーザ名 :bb@excite.co.jp
パスワード :excite
「ソフトバンク版の場合」は
こちらを参考にすればGEVEY・GPP用の記事ですが
APNを設定できるかもしれません。
僕は既にSB版iPhone4Sは売ってしまったので
試せませんが・・・
脱獄不要APN設定画面表示!モバイルデータ通信ネットワークを開く方法!SB版iPhone4S GPP GEVEY
テザリングが不要であれば
プロファイルからAPNを設定する方法もあります。
iPhone4S au・SB両対応 黒SIM・銀SIM・プリモバイルSIM・ドコモSIM・B-MobileSIM APN設定方法
SIMを認識させて
データローミング設定・APN設定
を完了して普通にネットが使えるようになった後に
「再起動・機内モードのON・OFF」を試してみましたが
設定は維持されていて
そのまま使えました!
ただし再起動後に「検索中→圏外」と繰り返している間に
「モバイルデータ通信」の設定項目を開くと
設定がリセットされてしまうので
再起動・機内モードON・OFFをしたら
SIMを認識するまで(キャリア名が表示されるまで)
1~2分間は何も操作しないで待てば大丈夫です!
という事で今回は
キングモバイルのSIM下駄で
BBエキサイトのSIMを
au版iPhone4Sで認識できて
ネット接続も問題なし!
という話でした!
それではまたねん!

Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応 au版iPhone4S専用 Smartking-au
- 関連記事
-
- 「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」で「SoftBank-プリモバイルSIM」が使えた!au版iPhone4Sで認識OK!MMS送受信もOK! (2013/11/07)
- 「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」で「IIJmio BIC-SIM」が使えた!au版iPhone4Sで認識OK! (2013/11/07)
- 「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」で「BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)」が使えた!au版iPhone4Sで認識OK! (2013/11/06)
- 「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」再起動・機内モードON・OFFをしてもデータローミング設定・APN設定は維持される! (2013/11/06)
- 「Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7対応」「アクティベーションが必要です」画面が出ても付属のリセットSIM(復元SIM)で解決! (2013/11/04)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-998.html
2013/11/06 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |