でこもりうたまるブログ 

買った!「ENERMAX Fulmo-GT ECA1092AG-BL」開封レビュー!フルタワーケース!

   ↑  2013/09/14 (土)  カテゴリー: PC自作関係


買った!「ENERMAX Fulmo-GT ECA1092AG-BL」開封レビュー!フルタワーケース!

ENERMAX Fulmo GT ウルトラハイエンドPCケースFulmo GT ECA1092AG-BL
ENERMAX Fulmo GT ウルトラハイエンドPCケースFulmo GT ECA1092AG-BL

今回は「ENERMAX Fulmo-GT ECA1092AG-BL」を
購入しました!
値段はアマゾンマーケットプレイスで
16,000円ほどでした。

このケースはフルタワーサイズの
大型ケースなのですが
フルタワーケースの中では
16,000円というのは
それ程高いわけではなく
これでも安い部類に入るかと思います。

2013年9月14日現在
価格コムでは
売れ筋ランキング136位とかなり
ランクが下がっていますが
僕が購入した8月にはランクが15~20位くらいで
人気が高かったです。
元々3万円ほどのケースだったようですが
8月にいきなり値段がほぼ半額の
16,000円に下がった事で一時的に人気だったようです。
今では生産が終了したのか
取り扱い店舗が減り
ランキングもかなり下がってるみたいです。

価格コムのレビュー評判はかなり良くて
人気のフルタワーケースみたいです。



・スペック
対応ファクター:ATX/MicroATX/Extended ATX/XL-ATX
3.5インチシャドウベイ:10個
5.25インチベイ:4個
重量 15.4 kg
幅x高さx奥行 234x640x674 mm



重くてデカイので
玄関から部屋に運ぶだけでも
骨が折れます・・・

しばらくこのケースを
使ってみた感想は
まずしっかりしていますね。
鉄板が安いケースみたいに
ペラペラではなく
しっかりとした剛性があり
重量感があります。

ケースはほぼ全て
メッシュ構造になっていて
前面と天板
サイドパネルに
大型のファンが元から付いています。
リアと天板に付いていたファンは
光りませんでした。
LEDファンはフロントとサイドだけみたいです。

フロント上面に付いている
IOパネルにはファンコンが付いており
これを回す事で
ファン3台の回転数を
まとめて操作する事ができます。

フロント上面には
ファンのLEDスイッチも付いていて
これを押すと
LEDの光り方が変わります。
光り方にはいくつかのモードがあり
切り替えて遊ぶのも面白いです。
ブルーのLEDがピカピカしてカッチョイイですよ!
もちろんLEDをオフにする事も可能です。

5インチベイは4個と普通なのですが
3.5インチシャドウベイが
10台分ありますので
HDDを大量に搭載する方にはオススメだと思います。

電源はケース下に取り付けるタイプです。
上にも付けられそうなのですが
元からある付属のファンを取り外さないと無理っぽいです。
特に理由がなければ下電源で問題ないです。

個人的に
PCIスロット部分のネジが
手回しタイプのネジで
しかも初めから全て取り付け済みなのが
嬉しい点でした。
安いケースを買うと
ツールレスとか言って
脆いプラスチック素材のパーツで
グラボなどを固定してくれみたいな
ケースもあるのですが
このケースにはまともなネジが
しっかり付属していたので
嬉しいですね。

付属品ですが
かなりしっかりと揃っていますね。
ネジはもちろんですが
結束バンドとキャスターが付属しているのは
ありがたいですね。
このような大型のケースになると
掃除やメンテ時に移動が大変なので
キャスターがあると助かる方も多いと思います。

サイズについてですが
フルタワーなのでとにかくデカイ!
「幅x高さx奥行 234x640x674 mm」ですが!
このサイズの場所を確保すればいい
というわけではありません
実際PCを使用するには
裏面に様々なケーブルを接続したり
底面にはキャスターを取り付けたり
上面にはIOパネルがあり
そこに電源スイッチやイヤホンジャック
さらにはUSB端子があるので
そこにUSBメモリなどを差し込む事になります。

そのような使用時の事を考えると
高さと奥行きは最低でも80cmはないと厳しいと思います。
できれば高さと奥行きに1m程度の余裕があるといいのですが
そこまで広い部屋に設置する方ばかりではないと思うので
慎重に考えてから購入しないと後で後悔します・・・

意外と机の下に設置したりすると
入るには入るけど
机の板がすぐ真上にあるから
USBメモリが挿せないとかありそうなので
その辺気をつけてください。

サイズの問題さえクリアできれば
非常に使いやすいケースです。
やはりミドルタワーに比べると
組み易さが全然違いますね!
とにかく広いので
マザーの取り付けとか
大型クーラーを取り付けていても
楽々ですよ!
スペースに余裕があるって素晴らしいですね!

僕は今までミドルタワーケースばかり使っていて
スリムケースも使ったことがあるのですが
フルタワーに手を出した事はなかったので
今回初めてのフルタワーになりましたが
いい経験になりました。

僕がフルタワーケースを買って思った事は
デカイ!
置く場所に困る!
部屋が狭くなる!
超重い!
でも内部が広いからメンテ楽々なんだよな!
って事です!
部屋が広いならあり!
既に物で埋め尽くされてる
6畳の部屋にはキツイ・・・
参考になると嬉しいです。
それではまたねん!

ENERMAX ミドルタワーPCケース Fulmo ST ガンメタル ECA3270A-G-BL
ENERMAX ミドルタワーPCケース Fulmo ST ガンメタル ECA3270A-G-BL
関連記事

web拍手 by FC2

(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-944.html

2013/09/14 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |