↑
2013/08/19 (月) カテゴリー: PC自作関係
余っていたパーツで自作PC!Athlon II X4 Quad-Core 640 AMD AM3

DOS/V POWER REPORT 2013年9月号
今回は余っていたPCパーツを使い
PCを組んでみました!
PCパーツとかPCケースは
部屋に置き場がないので
普段使わない物は物置に置いているのですが
それをかき集めて
1台組んでみる事にしました!
一応使用したパーツは。。。
CPU
Athlon II X4 Quad-Core 640
マザー
GIGABYTE GA-880GM-USB3
メモリ
DDR3 4G 1枚
HDD
640GB x1
3TB x1
電源

玄人志向 ATX電源 600W KRPW-L4-600W/A
CPUクーラー
KABUTO SCKBT-1000
↓の旧モデルです。

サイズ 【HASWELL対応】 兜2 KABUTO2 トップフローCPUクーラー SCKBT-2000
PCケース
↓の旧モデルです。

サイズ サイズオリジナルデザインATXミドルタワーケース 「CASE BY CASE 3」 SCBC03-BK
簡単ですがスペックはこんな感じです。
最近はスマホばかり
弄っていたので
自作PCは久しぶりです。
ちょっと古いけど
グラボつければ
オンラインゲームとかも
そこそこいけます!
久しぶりに
自作PCの話題ですが
6月に出た
インテルの新CPU
「Haswell」が気になるんですよね~><
買いたいけど
気軽に買える値段じゃないんですよね・・・
マザーも買い換えないといけないし・・・
「Haswell」に対応している
「LGA1150」のマザーは2013年8月現在
かなり安いのでも
1万円ちょうどくらいします。

ASRock マザーボード (HASWEL対応) H87 ATX USB3.0 SATA3 H87 Pro4
さらにCPUも
今回はハイエンドのi5とi7しか出ていないので
安いi5でも2万5千前後
最上位の「Core i7 4770K」になると3万3千円前後と
気軽に買い換えるのはちょいとキツイですね・3・

Intel CPU Core i7 4770K 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked BX80646I74770K 【BOX】
ということで
今回は余っていたパーツで
PCを組んでみた!というネタでしたw
それではまたねん!
![Windows 100% 2013年 09月号 [雑誌]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61ZpwuJjohL.jpg)
Windows 100% 2013年 09月号 [雑誌]
- 関連記事
-
- 買った!SEAGATE ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]開封レビュー!ソフマップ秋葉原本館で購入! (2013/09/04)
- 買った!AINEX 精密ナットドライバー SD-081-M5 自作PCにあると便利!ツクモで購入! (2013/09/02)
- 余っていたパーツで自作PC!Athlon II X4 Quad-Core 640 AMD AM3 (2013/08/19)
- 自作PCプラン 2013年8月 (2013/07/27)
- コンパネ5号 SCKMPN-3000 レビュー その5 最終回 (2012/10/21)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-918.html
2013/08/19 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |