↑
2013/08/07 (水) カテゴリー: BB.exciteモバイルLTE
届いたぞ!BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)開封レビュー!IIJmio DTIとの比較も!?

Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード
ついに届きました!
告知もなにもしてませんでしたが
「BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)」
を契約してしまいました!
記事の内容は2013年8月6日時点での
内容になっています。
サービス内容・料金が変更されている場合もありますので
その点はご了承ください。
■この「BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)」
はどんなサービスなのか!?
・料金
月額1,155円(SIM1枚当たり385円)で
3枚のSIMを使うことができます!
SIM3枚で1,155円なんです!
・SIM登録手数料
3枚セットで3,675円です。
僕が契約したときはキャンペーン中で2,100円でした。
このキャンペーン7月に契約したときには
「2013年7月31日まで」となっていましたが
8月になったら「8月31日まで!」と延長されていました!
商売がうまい!
・最低利用期間
2ヶ月
・通信速度
3G利用時は最大200kbps
※IIJmioも最大200kbpsなので同じ!
※DTIは100kbps
高速回線が使えるクーポンは
月100MB分無料でもらえます!
しかも翌月末まで繰り越せます!
・追加クーポンチャージ料金
100MB 420円
200MB 735円
・クーポンON/OFF切り替え
IIJmioみたいに切り替えアプリは
まだないようです。
なので公式サイトにログインして
ブラウザ上で切り替える必要があります。
SIM1枚1枚個別にクーポンのON・OFFが可能です。
・SIMサイズ
「nanoSIM」
「microSIM」
「通常サイズのSIM」
3種類の中から好きなサイズを3枚選べます!
ちなみに僕はnanoSIMを3枚注文!
nanoSIMであればアマゾンで売ってる
SIMサイズ変換アダプタでどうにでもなります!
簡単なサービスの概要はここまで!
■他社MVNOと比べると?
・SIM1枚当たりでは
2013年8月現在のMVNOサービスの中で
ダントツに安いですね!
1枚385円!最高です!
・IIJmioと比べると
IIJmioにも
SIM3枚のプランはありますが
LTE通信を使う事前提のプランなので
月額料金が高いです・・・
(ファミリーシェアプランSIM3枚で月額2,940円)
安く使いたいなら圧倒的に
BBエキサイトになると思います。
IIJmioのSIM1枚945円のプランと比較しても
IIJmioは最大200kbpsで無料クーポン月500MB(SIM1枚945円)
BBエキサイトは最大200kbpsで無料クーポン月100MB(SIM1枚385円)
無料でもらえるクーポンが月400MB減っただけで
SIM1枚945円が385円になると思うと
IIJmioのBIC-SIM解約しようかと思います・3・
ただしBBエキサイトの月額1,155円プランは
SIM3枚契約が必須なので
1枚だけの契約はできません・・・
なのでSIM1枚しか必要ない!という方には
IIJmioの方が月945円なのでちょっとオトクかもしれません。
僕みたいなキモキモガジェットオタクには
BBエキサイトのサービスは目から鱗ですけどね・3・
・DTIと比較すると?
DTIは月額493円のサービスで
最大100kbps
月額料金も回線速度もBBエキサイト・IIJmioと比較してしまうと
メリットがあまりありません・・・
といってもDTIはSMSが使えます!
SMSが使えるMVNOは今のところDTIだけだと思います!
月額150円のオプションでSMSが使えるので
一応通話用の電波を掴む事ができます。
これにより大きなメリットがあり
セルスタンバイ・アンテナピクト問題が
起きないらしいです。
IIJmioなどのSMSが使えないMVNO-SIMは
スマホ側でアンテナのマークが
常に0本状態だったり圏外だったりします。
この問題が起きないらしいので
その部分だけ見るといいと思います。
ただし回線速度が100kbpsなのが
気になりますね・・・
あとSMSサービスを付けると
月額493+150=643円
になってしまうので
ちょっとなぁと考えてしまいますね・・・
これ料金そのままで
最大200kbpsになって回線速度も安定していれば
契約したいと思いますが・・・
今は微妙ですね・・・
でも気になります!SMSが使えるのはデカイ!
そのうち使ってみたい1枚ですね。
ということで
簡単な比較でした・3・
これからBBエキサイトのSIMを
iPhone4Sで使ったり
PHOTONで使ったりと
色々な動画を出していきますので
よろしくお願いします!
それではまたねん!

cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
- 関連記事
-
- AU版iPhone4Sで使えた!BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚) GEVEY使用! (2013/08/14)
- SIMカードはいつ届く?何日で届く?BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚) (2013/08/13)
- 月額利用料金 日割り計算されない・・・ BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚) (2013/08/12)
- 無料100MBクーポンは翌月末まで繰り越せる!BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚) (2013/08/10)
- 届いたぞ!BB.exciteモバイルLTE 3Gコース(SIM3枚)開封レビュー!IIJmio DTIとの比較も!? (2013/08/07)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-908.html
2013/08/07 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |