↑
2013/07/23 (火) カテゴリー: IIJmio
AU版iPhone4S IIJmio BIC-SIM テザリングの設定方法解説!GEVEY使用!IOS6.1.3

IIJ BIC SIMウェルカムパック マイクロSIM 【ビックカメラオリジナル】
今回は「AU版iPhone4S IOS6.1.3」に
BIC-SIMを入れてテザリングに挑戦してみました!
問題なくテザリングができたので
設定方法を紹介します。
GEVEYでBIC-SIMを認識させておいてください。
AU版iPhone4S IIJmio BIC-SIM GEVEYで認識させる手順解説とLTEオン・オフ切替方法
IOSは6.1.3で検証したので
その他のバージョンでは動作未確認です。
■手順
1.「設定」→「一般」→「ネットワーク」→「モバイルデータ通信」
→「モバイルデータ通信ネットワーク」を開き
「モバイルデータ通信」と「インターネット共有」の
項目にSIMに合ったAPNを設定します。
2.「モバイルデータ通信」の設定に戻ると
「モバイルデータ通信ネットワーク」の下に
「インターネット共有を設定」という項目があるので開きます。
※一度APNの設定をしておくと
「設定」→「インターネット共有」で
上記と同じ設定画面を開くこともできるみたいです。
3.「インターネット共有を設定」という項目で
WiFiテザリングをオンにしてパスワード設定をします。
iPhone側の設定はこれで完了。
4.別のAndroid端末などの
WiFi設定を開き
接続先一覧に「userのiPhone」などと
表示されるのでそれを選択して
先ほど設定したパスワードを入力すれば
接続完了です。
設定完了後に
WiFiのアンテナマークが出ているか確認してください。
iPhone側は画面に青く「1台接続中」みたいな表示が出ます。
簡単な解説ですが
興味のある方は
動画も参考にして是非試してみてください。
激安のMVNO-SIMでも
意外とまともにテザリングができたのは
嬉しいですね。
それではまたねん!

【iPhone4S/iOS 6.0/5.1.1も 対応】SIMロック解除アダプタ GEVEY Ultra S AU/Softbank iPhone4s用
- 関連記事
-
- IIJmio BIC-SIM テザリングをした状態でスピードテストをしてみた!回線速度測定! (2013/07/25)
- IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)使い方紹介動画!Android IOS両対応! (2013/07/23)
- AU版iPhone4S IIJmio BIC-SIM テザリングの設定方法解説!GEVEY使用!IOS6.1.3 (2013/07/23)
- AU版iPhone4S IOS6.1.3 IIJmio BIC-SIM GPPで認識しない・・・「不正なSIMです」と出る・・・ (2013/07/22)
- AU版iPhone4S IIJmio BIC-SIM GEVEYで認識させる手順解説とLTEオン・オフ切替方法 (2013/07/21)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-894.html
2013/07/23 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |