↑
2013/07/06 (土) カテゴリー: iPhone4S
au版iPhone4S 他社SIMだと「MMSメールアドレス」の入力項目が出ない原因はSIMだった!

iPhone 4S 16GB au ホワイト
今回はau版iPhone4Sの
メッセージアプリの設定項目にある
「MMSメールアドレス」の項目が
他社SIMだと出ない原因がわかったので
紹介します。
MMSのAPNを設定しても
この項目に自分のアドレスを入力しておかないと
MMSの受信はできても
送信はできません・・・
今回はauのSIMと
auのMMS用プロファイルがインストール
されているiPhone4Sを入手できたので
検証してみました。
僕は今までauのMMS用プロファイルが
インストールされていれば
他社SIMを入れても「MMSメールアドレス」の
項目が表示されると思っていたのですが
間違いでした・・・
実際にはSIMが原因で
プロファイルはあってもなくても関係ありませんでした・・・
au版のiPhone4SにはauのSIMが入っていないと
「MMSメールアドレス」の項目が
表示されませんでした。
auのSIMを入れると表示されて
SIMを抜くとまたすぐに消えてしまいます・・・
僕はauのSIMが入っている状態で
ソフトバンクのプリモバイルSIMの
「MMSメールアドレス」を入力しておいて
入力後にプリモバSIMに差し替えれば
「MMSメールアドレス」の項目は消えても
「入力した内容は残ったままになっているかも?」
と考えて試しに
メッセージアプリでMMSの送受信を
試してみたのですが
結局受信はできても
送信は不可能でした・・・
でもあとから
auのSIMに戻してみると
初めに入力しておいた
「MMSメールアドレス」に入力した内容が
残っていたので
一応データは残っているみたいですが
auのSIM以外では反映されないみたいで
auのSIMを挿して
しっかり「MMSメールアドレス」の項目が
表示されている状態でないと
メッセージアプリには
反映されないので使えません。
ということで
今回の結果は
au版iPhone4Sでは
auのSIMでないと「MMSメールアドレス」の
項目が表示されないし
auのSIMを挿している間に他社SIM用の
アドレスを入力しておいても
au版のSIMを挿している間しか
メッセージアプリに入力内容が反映されないので
他社SIMではMMSが使えないということがわかりました。
だけど「MMSメールアドレス」の設定をしなくても
MMS用APNを設定してあればMMSの受信だけなら可能です。
いつかau版iPhone4SでもSB版みたいに
プリモバイルSIMで
MMSの送受信をできるようにする方法を
見つけられればいいのですが・・・
たぶん無理かも・3・
それではまたねん!

IIJ BIC SIMウェルカムパック マイクロSIM 【ビックカメラオリジナル】
- 関連記事
-
- AU版iPhone4S IOS5.1.1のままキャリアバージョンだけアップデートしてみた! (2013/07/15)
- AU版iPhone4S キャリアバージョンが古いとテザリングの項目が出ない・・・ (2013/07/14)
- au版iPhone4S 他社SIMだと「MMSメールアドレス」の入力項目が出ない原因はSIMだった! (2013/07/06)
- 【au版iPhone4S 32GB】オクで買ったらSIMが残ってたぞ!アンテナピクト表示された!? (2013/07/05)
- 【GPP・GEVEY】使いやすさなどを比較!比較2回目! (2013/07/04)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-877.html
2013/07/06 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |