でこもりうたまるブログ 

#2無料でベーシック→バリュープランへ変更!白ロム持込新規バリュー契約方法!ドコモ!

   ↑  2013/06/18 (火)  カテゴリー: ドコモSIM


#2無料でベーシック→バリュープランへ変更!白ロム持込新規バリュー契約方法!ドコモ!

cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー

今回はドコモのオペレータに電話をして
直接確認を取りました。

__________________________________
総合お問い合わせ<ドコモ インフォメーションセンター>
ドコモの携帯電話からの場合
(局番なし)151(無料)
注意一般電話などからはご利用できません。

一般電話などからの場合
0120-800-000
__________________________________


確認した内容は前の記事でも書きましたが
「他社SIMフリー端末」を持ち込めば
・ベーシック→バリュープランに無料でプラン変更可能なのか
・持ち込み新規でいきなりバリュープランへ加入可能なのか
この方法を使えば通常では対象端末を分割払いとかで
購入しなければ加入できないバリュープランに
いきなり加入できてしまいます!
ドコモにとっては儲からないので
嫌われそうですけど・・・

この方法で
実際にドコモショップに
SIMロックを自分で解除したAUのISW11Mを持っていき
ベーシック→バリューにプラン変更できました!
料金はもちろん無料!
この内容はまた別の記事で動画といっしょに出します。


■ドコモに確認をした結果
・他社SIMフリー端末を持ち込めば

「ベーシック→バリュープランへ無料で変更可能!」
SIMフリー端末を持ち込んでSIMを差し替えて使うという事にして
店員に説明することになります。
機種変更ではなくプラン変更という事になるので無料です。

「持ち込み新規でいきなりバリュープランへの加入も可能!」
この場合は新規契約事務手数料3150円だけ必要。

・他社SIMフリー端末に「技適マーク」があるか確認が必要
(店員に見せる必要あり)

・確認されるのは他社SIMフリー端末の「技適マーク」のみで
プラン変更の場合に今現在の携帯や
SIMを差し替えて実際に使えるかのチェックは一切なし!
通話・通信が実際に可能なのかは一切関係ありません!

・「技適マーク」だけでなく「SIMスロット」がある端末でないといけません。
これはタブレットでもモバイルPCでも折りたたみケータイでも
スマホでもSIMスロットがあればOKです。

・海外端末・AU・ソフトバンクなど他社であればどこでもOK!
ドコモ以外のSIMフリー端末ならどこでもOK!
AU・ソフトバンクの機種の場合はSIMロック解除したと口頭で説明すればOK!
ちなみにAUの「PHOTON ISW11M」でOKでした!
これはSIMロック対象端末とかではなく
自分で勝手にSIMロック解除したのですが
ショップ店員には口頭でこの端末はSIMフリーだ!フリーダァァァ!
といえばあっさりOK!でしたw

・IMEIを控えられたりはしない!
これは店舗に行って直接店員に確認しましたが
IMEIは紛失したときなどに端末を探すため等に使うみたいで
持ち込んだ他社端末の
IMEIをドコモのデータベースに登録しても保証などは一切できないので
IMEIを控えたりはしませんみたいな事を言っていました。

・何故かショップで機種名を聞かれる
一応ドコモの端末でないことを確認するためなのか
機種名を聞かれました。
もしかしたら他社の端末でも公式でSIMロック解除に対応してないと
ダメなのかな?とも思ったのですが
実際AUのISW11Mという通常ショップではSIMロック解除不可能な
機種でもバリューに加入できたので
ドコモの機種でないことを確認してるだけみたいです。

・プラン変更時に今現在契約している電話番号を教える必要がある(当然ですが)
ただし番号が必要なだけですので
今所持している端末やSIMを一切店員に見せる必要はありませんでした。
海外SIMフリー端末を見せるだけでプラン変更可能です。
実際「技適マーク」の確認だけでいいと言っていました。

ということで
ホントに他社SIMフリー端末(技適マークあり)を
見せるだけで簡単にバリュープランに加入できてしまいます!


■必要書類等
契約者本人がお店に行く場合
「プラン変更」
・免許証などの身分証

「新規」
・免許証などの身分証
・支払い口座の通帳・キャッシュカード
・金融機関届出印

ゆうちょの場合は
免許証とキャッシュカードのみで契約可能。


契約者本人がお店に行けない場合(代理人)
「プラン変更」
・代理人の免許証
・契約者本人の免許証(コピーでもいいみたい)
・契約者本人直筆の委任状(ドコモのHPでDL可能)

身分証は顔写真付きのものでないと
場合によっては2枚必要になります。
例えば、「住民票の写しと保険証」
運転免許証がないとやっかいなので
免許証を持っていくと楽です。
顔写真があればいいので
顔写真付きの学生証でもOK!
フェイスが重要らしい・3・

「新規」
代理人がお店に行き新規で契約する場合
かなり厳しくなっていると思うので
ドコモにお問い合わせください。


細かいことは上に書いたドコモ総合案内に
お問い合わせください。
それではまたねん!

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 ナノSIM T0003815
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 ナノSIM T0003815
関連記事

web拍手 by FC2

(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-859.html

2013/06/18 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |