でこもりうたまるブログ 

ドコモの回線契約なし 解約済み白ロム状態のSO-02CをドコモショップでSIMロック解除してきた!

   ↑  2013/05/28 (火)  カテゴリー: Xperia acro SO-02C


ドコモの回線契約なし 解約済み白ロム状態のSO-02CをドコモショップでSIMロック解除してきた!

Xperia acro SO-02C docomo [White]
Xperia acro SO-02C docomo [White]

今回はドコモショップで
SO-02CのSIMロックを解除してきました!

ドコモショップに入ってすぐに
案内係の店員さんに
「SO-02CのSIMロック解除をしに来ました」と言ったら
店員さんは「ご契約者様ご本人ですか?」
と聞いてきたので
解約済みの端末なので契約者はいませんと説明したら
店員さんに「えっ!」と言われて
その店員さんはしばらく黙り込んでしまい
話が進まないので
「言ってる意味がわかりませんか?」
と言ったら
「わかります・・・わかりました・・・」
となんだか曖昧な感じで具体的な案内などもなく
奥に行ってしまい
「他の店員さんに白ロムのSIMロック解除なんて
できるんですか?」みたいなことを言ってました・・・

その後、別の店員さんが来て
カウンターに案内されたのですが
また「契約者様ご本人ですか?」
と聞かれまた同じことを説明しました・・・
詳細に説明したら
なんとか納得していただけたようなのですが
その店員さんに
「この端末を以前ご契約されてたご本人様ですか?」
みたいなことを聞かれ
「違います」と答えたら
「前の契約者様に電話確認をしないといけないかもしれませんので
確認して参ります」
と言ってバックルームに行ってしまいました
しばらく待っていると
戻ってきて「電話確認は必要ありません」
と言って、結局電話確認はすることなく
SIMロック解除をすることができました。

■必要になったものは
・免許証などの本人確認書類
僕は免許証を出しましたが
たぶん住民票とか保険証でも大丈夫だと思います。

・SIMロック解除手数料3150円

・SIMロック解除する端末
動作に問題がなく普通に使えるもの


SIMロック解除作業は・・・
初めに電源を入れて
動作確認をされました。
その後
端末の裏のバーコードを読み込んで
なにかをチェックしてるみたいでした。
たぶんIMEIを読み込み
解約済みの端末なのかとか
盗難品でないかなどをチェックしているのだと思います。

その後SIMロック解除コードを
店員さんがPCで発行して
SIMロック解除用のSIMカードを入れて起動しました。
起動して初めのロック画面を解除すると
SIMロック解除コード入力画面が表示されるので
そこに発行された解除コードを
店員さんが入力してくれました。
これでSIMロック解除作業は完了です。

今回はSIMロック解除コードは
教えてもらえませんでした。
一度解除すると端末を初期化しても
SIMロック解除されたままなので問題ありませんが
一部の機種(GALAXY NEXUS SC-04D)では初期化すると
再度SIMロックが掛かってしまう機種もあるらしいので
その辺がちょっと気になりました。
ネットの情報だと解除コードを
メモに書いてもらえたという人もいるので
解除コードを教えてもらえるかは
ショップによって対応が変わってくるみたいです。

ということで
今回はドコモの回線契約を持ってなくても
解約済みの端末を持ち込んで
SIMロック解除ができたという話でした。

それではまたねん!
関連記事

web拍手 by FC2

(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-834.html

2013/05/28 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |