↑
2013/05/15 (水) カテゴリー: iPhone4S
iPhone4SをプリモバSIMでMMS送受信可能にする「TetherMe Cracked」の紹介と使い方!

iPhone 4S 16GB SoftBank ホワイト
今回はソフトバンク版iPhone4Sに
プリモバイルSIMを入れてMMS送受信を可能にする方法を紹介します。
そのために必要な「TetherMe Cracked」という脱獄アプリの
インストール方法も解説します。
このアプリを入れると通常では表示されない
APNの設定画面を出せるようになります!
■前提条件
・ソフトバンク版のiPhone4Sであること
※AU版ではできませんでした・・・
・SIMロック解除済みであること
・脱獄済みであること
・プリモバSIMをmicroSIMサイズにカットしてあること
■手順
1.Cydiaを起動してリポジトリを追加する。
リポジトリ:http://sinfuliphonerepo.com/
クラックアプリが100くらいあるらしいリポジトリです。
リポジトリの追加方法がわからない場合は
こちらの記事で「Cydia」の使い方を解説しています。
http://utamarud.blog136.fc2.com/blog-entry-820.html

2.手順1で入れたリポジトリから
「TetherMe Cracked」を探しインストールする。
インストールが完了したら「Cydia」での操作は終了。






3.APNを設定する。
「設定」→「TetherMe」→「モバイルデータ通信ネットワーク」から設定してもいいのですが
今回は一般の設定項目から設定します。
「設定」→「一般」→「モバイルデータ通信」→「モバイルデータ通信ネットワーク」
を開き「MMS」の項目にプリモバ用APNを入力する。
どちらの方法で設定項目を開いても同じ設定画面がでます。
・iPhone用プリモバイルAPN
APN:mailwebservice.softbank.ne.jp
ユーザー名:softbank
パスワード:qceffknarlurqgbl
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:sbmmsproxy.softbank.ne.jp:8080
MMSの最大メッセージサイズ:307200
MMS UA Prof URL:


4.モバイルデータ通信がオンになっているか確認!
「設定」→「一般」→「モバイルデータ通信」
・モバイルデータ通信 オン
・3Gをオンにする オン
・データローミング オフ(これだけはオフでOK)
5.「メッセージ」アプリの設定
「設定」→「メッセージ」を開く
・「メッセージ」の項目で
「MMSメッセージ」をオンにする
・「MMSメールアドレス」の項目で
自分のプリモバSIMのメールアドレスを入力する
※これをしっかり入力しないとMMSが受信しかできません。
これで設定完了です。
「メッセージ」アプリでMMSの送受信ができます。
一応4S以外でも対応しているらしく
プリモバSIMでMMSができる機種は
iPhone3/3GS/4/4Sが対応してるらしいです。
5には対応してないみたいです。
ただしiPhone4S以外だとSIM下駄で
簡単にSIMロック解除したりできない
みたいなのであまりおすすめはしません。
海外版のSIMフリー端末なら
脱獄とかしなくても
初めからAPNの設定ができると思うので
上のAPNを設定すれば脱獄なしで
プリモバSIMが使えるかもしれません。
以前香港版のiPhone4を持っていたのですが
あのときはまだiPhone用プリモバAPNの設定方法を
知らなかったのでできませんでしたが
いつか試してみたいです。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- AU版 iPhone4S またオークションで買ってしまった!開封レビュー! (2013/06/02)
- SB版iPhone4S プリモバイルSIMでMMS送受信する設定方法まとめ記事! (2013/05/15)
- iPhone4SをプリモバSIMでMMS送受信可能にする「TetherMe Cracked」の紹介と使い方! (2013/05/15)
- ソフトバンク版iPhone4SにプリモバイルSIMを入れてMMSの送受信成功! (2013/05/08)
- ソフトバンク版iPhone4SでSIMロック解除アダプタ GEVEY Ultra Sを試す!IOS6対応 (2013/05/07)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-821.html
2013/05/15 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |