↑
2011/10/31 (月) カテゴリー: HT-03A
こちらで試した端末はroot化済み
SIMフリー。
Laszlo5.2をインストール済みの端末です。
ちなみにwifiで必要なアプリを入れています。
wifi環境がない方はよくわかりません。
■簡単な設定の流れ
1softbankメールをインストールしておく
2Fast Installerもインストールしておく
3PCでMms.apk.froyo.jakeMod5をダウンロードしておく
4DLしたMms.apk.froyo.jakeMod5をMms.apkにリネームしてSDに入れる
5Fast InstallerでSDに入れたMms.apkをインストールする
6User-Agentの設定をiPhone(3.0)にする
7APNをプリモバ用に設定する
8softbankメールで送受信のテストをしてみる。
これで終わりです。
■詳しい手順
1マーケットでsoftbankメールをインストール
2マーケットでFast Installerもインストール
3PCで
Mms.apk.froyo.jakeMod5
をダウンロード
参考サイト
http://megane84.com/blog/2011/05/01/001ht-no-softbankmail-mms-apk-handcentsms/
DLサイト
http://blog.yo-ki.com/post/Android-22-Froyo-Softbank-MMS.aspx
4Mms.apk.froyo.jakeMod5
をMms.apkにリネームする
そしてSDにコピーする
俺はSDのルートにmmsapkと言うフォルダを作って
そこにMms.apkを入れた。
5そのSDを差し込んで
最初にインストールした
Fast Installerを起動
SDのMms.apkをインストールする。
6そのあとメッセージアプリの
設定のカスタムUser-Agent
をタップ
iPhone(3.0)
に設定する。
7APNをプリモバイル用に設定
名前: premobile
APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
プロキシ: sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート: 8080
ユーザー名: softbank
パスワード: qceffknarlurqgbl
サーバー: http://mms/
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
その他の設定項目は空白のままでいいです。
できたらmenuから保存
そしたら作ったAPNの設定名の横の白い点をタップして
緑の点でチェックが付けば設定完了。
8softbankメールで送受信テストをしてみる。
これで完了です。
ちなみに電話番号有効期間(発信可能な2ヶ月を過ぎた後の着信のみ可能な期間)
には送受信も新着メール確認もできませんでした。
ですがSMSの受信はsoftbankメールで問題なくできました。
もちろん通話も問題ないです。
これで月1500円でMMSし放題のスマホが持てるんですねー。
サイコーです。
SIMフリー。
Laszlo5.2をインストール済みの端末です。
ちなみにwifiで必要なアプリを入れています。
wifi環境がない方はよくわかりません。
■簡単な設定の流れ
1softbankメールをインストールしておく
2Fast Installerもインストールしておく
3PCでMms.apk.froyo.jakeMod5をダウンロードしておく
4DLしたMms.apk.froyo.jakeMod5をMms.apkにリネームしてSDに入れる
5Fast InstallerでSDに入れたMms.apkをインストールする
6User-Agentの設定をiPhone(3.0)にする
7APNをプリモバ用に設定する
8softbankメールで送受信のテストをしてみる。
これで終わりです。
■詳しい手順
1マーケットでsoftbankメールをインストール
2マーケットでFast Installerもインストール
3PCで
Mms.apk.froyo.jakeMod5
をダウンロード
参考サイト
http://megane84.com/blog/2011/05/01/001ht-no-softbankmail-mms-apk-handcentsms/
DLサイト
http://blog.yo-ki.com/post/Android-22-Froyo-Softbank-MMS.aspx
4Mms.apk.froyo.jakeMod5
をMms.apkにリネームする
そしてSDにコピーする
俺はSDのルートにmmsapkと言うフォルダを作って
そこにMms.apkを入れた。
5そのSDを差し込んで
最初にインストールした
Fast Installerを起動
SDのMms.apkをインストールする。
6そのあとメッセージアプリの
設定のカスタムUser-Agent
をタップ
iPhone(3.0)
に設定する。
7APNをプリモバイル用に設定
名前: premobile
APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
プロキシ: sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート: 8080
ユーザー名: softbank
パスワード: qceffknarlurqgbl
サーバー: http://mms/
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
その他の設定項目は空白のままでいいです。
できたらmenuから保存
そしたら作ったAPNの設定名の横の白い点をタップして
緑の点でチェックが付けば設定完了。
8softbankメールで送受信テストをしてみる。
これで完了です。
ちなみに電話番号有効期間(発信可能な2ヶ月を過ぎた後の着信のみ可能な期間)
には送受信も新着メール確認もできませんでした。
ですがSMSの受信はsoftbankメールで問題なくできました。
もちろん通話も問題ないです。
これで月1500円でMMSし放題のスマホが持てるんですねー。
サイコーです。
- 関連記事
-
- 坂本ROM焼き方手順CM 7.1.0 RC1 (2011/11/06)
- HT-03AでSDカードにrecovery-RA-sapphire-v1.7.0Gでext4パーティションを作る方法 (2011/10/31)
- HT-03AをsoftbankのプリモバイルSIMでMMSを送受信可能にする方法 (2011/10/31)
- HT-03AをソフトバンクのプリモバイルSIMで使ってます。 (2011/10/29)
- HT-03A買いました。 (2011/10/29)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-79.html
2011/10/31 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |