↑
2011/08/01 (月) カテゴリー: カメラ
VAR-A3
を買ったが
ACアダプター VAR-G9
も必要です。
でも送料入れると4000円くらいするので
PSPのACアダプターで代用したいと思いました
が
ACアダプターポータブル
とか
ELECOM PSP用 充電用ACアダプター ブラック GM-ACPSP
あるけど
1000円から2000円する
まぁこのくらいなら普通買うけど
今回はもっと安くやってみましたw
使った金は210円w
5年ほど前に買ったセルフパワー対応のUSBハブを使ったのでできましたが
これがない人は普通にホリとかのACアダプター買ったほうがいいです。
んでどうやったかというと
セルフパワーのUSBハブ
↓
105円のUSB延長ケーブル
↓
105円のPSP用USB充電ケーブル
↓
XactiのVAR-A3
こんな感じで接続しただけです。







今回はあまり物を作って安くできました。
でもなんかケーブルごちゃごちゃしてるのが気になる・・・
あとPCのUSBとPS3のUSBに直接つないでも録画できました。
ただしフラッシュ使って写真撮影すると電源たりなくて不安定になり
いきなり電源落ちたりします。
ですが今回やったセルフパワーハブならフラッシュ撮影なども
問題なくできました。
を買ったが
ACアダプター VAR-G9
も必要です。
でも送料入れると4000円くらいするので
PSPのACアダプターで代用したいと思いました
が
ACアダプターポータブル
とか
ELECOM PSP用 充電用ACアダプター ブラック GM-ACPSP
あるけど
1000円から2000円する
まぁこのくらいなら普通買うけど
今回はもっと安くやってみましたw
使った金は210円w
5年ほど前に買ったセルフパワー対応のUSBハブを使ったのでできましたが
これがない人は普通にホリとかのACアダプター買ったほうがいいです。
んでどうやったかというと
セルフパワーのUSBハブ
↓
105円のUSB延長ケーブル
↓
105円のPSP用USB充電ケーブル
↓
XactiのVAR-A3
こんな感じで接続しただけです。







今回はあまり物を作って安くできました。
でもなんかケーブルごちゃごちゃしてるのが気になる・・・
あとPCのUSBとPS3のUSBに直接つないでも録画できました。
ただしフラッシュ使って写真撮影すると電源たりなくて不安定になり
いきなり電源落ちたりします。
ですが今回やったセルフパワーハブならフラッシュ撮影なども
問題なくできました。
- 関連記事
-
- ネットプリントジャパン口コミ見て利用してみたのでレビュー (2012/06/15)
- 買った HAKUBA ピクスギア パルク カメラケース レビュー (2012/06/15)
- Xacti用にELECOM PSP用 充電用ACアダプター ブラック GM-ACPSPレビュー (2011/08/17)
- Xacti用 DCアダプター VAR-A3買ったけどACアダプター VAR-G9は高いのでPSP用で代用 (2011/08/01)
- Xacti ザクティ DMX-CG11 買っちゃいました!! (2010/10/14)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-51.html
2011/08/01 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |