↑
2015/11/14 (土) カテゴリー: Nexus5X
【ShineZone】Nexus5X用の透明TPUケースと保護ガラスを紹介!
今回はNexus5Xの
・透明TPUケース
・保護ガラス
を買いました!
どちらもアマゾンで約900円!
※送料は別でした。。。
「ShineZone」というメーカーの製品みたいで
初めてこのメーカーの商品を購入したので
実際に1週間ほど使ってみた使用感を書いてみたいと思います。

■「ShineZone」のTPUケースと保護ガラス!
○透明TPUケース!

【ShineZone】オリジナルGoogle LG Nexus 5Xケース 極薄 ソフト クリア 簡約風 超軽量 耐衝撃 TPUケース (クリア)
これはちょっと酷かったです・・・
なんというか薄いビニールみたいなケースが届きました・・・
シュピゲンのTPUケースと比べるとかなり品質が悪いです。

実際にNexus5Xに装着してみると
背面の指紋認証センサー付近が浮いてしまってブカブカでした・・・
ケースが薄い上にサイズがしっかりフィットしていませんでした。
安っぽいビニールみたいな手触りでちょっとイマイチな感じでした・・・

さらに側面の電源ボタン・ボリュームボタン部分がケースに覆われるのですが
この部分がほぼフラットになっていて
指で触ってもどこがどのボタンなのかよくわかりません・・・
しかもケースの厚みでボタンを押した感覚もほとんどないので
電源ボタンとボリュームボタンの押し間違えが多くなりました。。。
元々Nexus5Xは右側面に電源ボタンとボリュームボタンがまとめられており
裸で使っていても押し間違えることがあるのですが
このケースを装着するとまともに操作することが困難になりました・・・

端子部分にはしっかり穴が開いています。

ケースは透明ですが装着すると若干テカテカしていました。。。
裸で使っているときのマットな感じはなくなります。。。

○保護ガラス!

【ShineZone】【近接センサー対策品】Google LG Nexus 5X 専用強化ガラスフィルム 0.3mm 超薄型.表面硬度9H・ラウンド処理・飛散防止処理・ 高透過率 ・撥油性保護フィルム
こちらは非常に良くできていました!
厚さ約0.3mmの極薄保護ガラスで
サイズも本体の画面ピッタリにできており
キレイに貼り付けできました。

気泡も入りませんでしたし
インカメラ・スピーカー部・近接センサー部
はしっかりカットされており問題なく使えています。
指の滑りも良好で簡単にはキズも付かないので
非常に満足できる品質でした。


という事で今回は「ShineZone」の
Nexus5X用、TPUケースと保護ガラスの紹介でした!
ケースはガッカリ品質でしたが
保護ガラスは1000円程度にしては
非常に良くできているのでオススメです!
それではまたねん!
- 関連記事
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1291.html
2015/11/14 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
この次の記事 : 【VicTsing】約900円のUSB Type-Cケーブル!「USB-C to USB-Aコネクタケーブル」
この前の記事 : Nexus5XでAnTuTuベンチマークを試す!iPhone6Sとスコア比較!
この前の記事 : Nexus5XでAnTuTuベンチマークを試す!iPhone6Sとスコア比較!
コメントを投稿する 記事: 【ShineZone】Nexus5X用の透明TPUケースと保護ガラスを紹介!
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment