↑
2015/09/21 (月) カテゴリー: PC自作関係
変換名人!マザボ上のUSB3.0ピンヘッダをUSB2.0ピンヘッダに変換するケーブル!

変換名人 M/B上のUSB3.0ピンヘッダ端子(20ピン) → USB2.0ピンヘッダ端子(10ピン)変換ケーブル MB-USB3/2
今回はマザボ上のUSB3.0ピンヘッダをUSB2.0ピンヘッダに変換する
変換名人のケーブルをご紹介します!
商品名は
「変換名人 M/B上のUSB3.0ピンヘッダ端子(20ピン) → USB2.0ピンヘッダ端子(10ピン)変換ケーブル MB-USB3/2」
価格は送料込み550円でした。
※2015/9/21時点
僕が買ったときより200円ほど安くなってました。。。

MB-USB3/2

長さは10cmくらいかな?ある程度長さがあるので取り回しもしやすい。

USB3.0側20pコネクタ

USB2.0側ピンヘッダ
■使用用途
この商品は
最新のマザーと古いPCケースの組み合わせで役に立ちます!
最近のマザーはUSBのピンヘッダがUSB3.0の製品が多いです。
USB2.0のピンヘッダは付いていても少なかったりします。。。

古いPCケースはフロントパネルのUSB端子とかメモリーカードリーダーが
USB2.0対応でケース内部のコネクタもUSB2.0コネクタなので
最新のマザーに接続するには変換する必要があったりします。
そこで見つけたのがこの変換ケーブルです。
「マザボ上のUSB3.0ピンヘッダをUSB2.0ピンヘッダに変換するケーブル」を使えば
最新マザー(USB3.0ピンヘッダ)に古いPCケース(フロントパネルUSB2.0)を
接続することができてしまいます!



僕はこの変換ケーブルのおかげで
古いPCケースを有効活用できました!

■古いマザーと最新PCケースの場合にオススメの変換ケーブル!
逆に古いマザー(USB2.0ピンヘッダ)と
最新PCケース(フロントパネルUSB3.0)の組み合わせだと
上で紹介したケーブルとはオス・メス逆のものが使えます。

変換名人 M/B上のUSB2.0ピンヘッダ端子(10ピン×2ポート) → USB3.0ピンヘッダ端子(20ピン)変換ケーブル ※USB2.0規格動作 MB-USB2/3
「マザボ上のUSB2.0ピンヘッダをUSB3.0ピンヘッダに変換するケーブル」
というような変換ケーブルを使えば
古いPCの中身だけを最新のPCケースに組み替えたりしても
「USBピンヘッダが合わなくて使えない・・・」と困る事はありませんね。
因みに動画でちらっと紹介したケーブルは
AINEX製のケーブルで値段は変換名人の製品に比べちょっと高いです。。。

マザーボード上のUSB2.0ピン→USB3.0ピン変換ケーブル【31413】ケーブル長:10cm AINEX社製
という事で今回は
マザボ上のUSB3.0→USB2.0ピンヘッダに変換する
変換名人のケーブル紹介でしたー!
既に2週間ほど使っておりますが
データ転送なども問題なく使えています。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 使わないPCパーツで自作PC1台組んで1円スタートで売る企画!第1回! (2019/12/15)
- 【汚い自作PC紹介】Core i7 6700!Skylakeで一台組んだので簡単に紹介! (2016/06/01)
- 変換名人!マザボ上のUSB3.0ピンヘッダをUSB2.0ピンヘッダに変換するケーブル! (2015/09/21)
- 買った!「価格コム1位の3TB HDD」と「アマゾンで人気のUSBメモリ64GB」 「WD30EZRX-1TBP」と「TS64GJF700E」開封! (2015/04/08)
- 500円で買った!「Lumen マザーボード固定用六角スペーサー インチネジ 20個入り SC-20」 (2013/12/05)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1274.html
2015/09/21 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
この次の記事 : 買った!「iPhone6S 128GB ローズゴールド ドコモ版」開封レビュー!第2世代Touch IDがすごい!3D TouchのPeekとPop!IOS9メモアプリのご紹介!
この前の記事 : チェキ買った!「instax mini 90 NEO CLASSIC」開封レビュー!純正速写ケースも買いました!
この前の記事 : チェキ買った!「instax mini 90 NEO CLASSIC」開封レビュー!純正速写ケースも買いました!
コメントを投稿する 記事: 変換名人!マザボ上のUSB3.0ピンヘッダをUSB2.0ピンヘッダに変換するケーブル!
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment