↑
2015/09/06 (日) カテゴリー: ZenFone2 Laser
「ZenFone2 Laser」と「P8lite」はどちらが高性能?AnTuTu Benchmarkで比較!

エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser(Qualcomm Snapdragon 410/メモリ 2GB)16GB レッド ZE500KL-RD16
今回は
「ASUS ZenFone2 Laser」と「Huawei P8lite」はどちらが高性能なのか!?
AnTuTu Benchmarkという定番のベンチマークアプリで
スコアを比較してみました!
一応2機種のCPUとGPUを載せておきます。
RAMはどちらも2GB
画面の解像度はどちらも1280x720ドット
CPUの動作クロックも1.2GHzと同じですが
コア数に4コア/8コアの違いがあり
GPUも違うものが使われていますので
その違いでどれくらいスコアに差が出るのか検証してみました。
ZenFone2 Laser
CPU:Snapdragon 410(クアッドコア/1.2GHz/64bit)
GPU:Adreno 306
P8lite
HiSilicon Kirin 620(オクタコア/1.2 GHz/64bit)
GPU:Mali-450 MP4

■結果!
P8lite:34966
ZenFone2 Laser:23573



P8liteの圧勝という感じで
ZenFone2 LaserよりP8liteのほうが
1万以上スコアが高く高性能であるとわかりました。
実際ベンチマークテスト中に2つの端末を見ていると
3D描画テスト中にP8liteはスムーズに3D映像が流れるのですが
ZenFone2 Laserはかなりカクカクしていて
性能の違いが一目瞭然でした。。。
普段ブラウザやYouTubeを見る程度では
ほとんど差を感じませんが
パズドラなどのゲームの起動では
やはり1~2秒程度はP8liteのほうが速く起動したり
P8liteはサクサク動いてフリーズしたりすることはまずないのですが
ZenFone2 Laserだとアプリの一括終了時に一瞬画面がフリーズしたり
稀にですがロック解除後などに突然画面が真っ黒になり
画面になにも映らなくなるという謎の不具合?みたいな現象もありました。。。
ホームボタンを押せば復帰するのですが週に数回あるので困ります・・・
という感じで動作の安定性では
P8liteの方が優秀だと思います。
ZenFone2 Laserは若干不安定だったりする場面もありますので
購入される方はご注意ください。
元々P8liteもミドルレンジ機種であり
GALAXY S6とかXperia Z4と比べると
若干動作は重いので格安端末で少しでもキビキビした動作を求めるのであれば
ZenFone2 LaserよりP8liteをオススメします。
という事で今回は
「ZenFone2 Laser」と「P8lite」の性能を
アンツツで比較してみる記事でした!
それではまたねん!
- 関連記事
-
- P8lite・ZenFone2 Laser パズドラの起動はどっちが速いのか!?検証してみた! (2015/09/11)
- 「ZenFone2 Laser」デュアルSIM使用検証!SIM切り替えを試してみた! (2015/09/07)
- 「ZenFone2 Laser」と「P8lite」はどちらが高性能?AnTuTu Benchmarkで比較! (2015/09/06)
- 「ZenFone2 Laser」スペックと機能を簡単に紹介! (2015/09/05)
- 「ZenFone2 Laser」純正フリップカバー取り付け!純正保護フィルムも買った!View Flip Cover! (2015/09/04)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1267.html
2015/09/06 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 「ZenFone2 Laser」と「P8lite」はどちらが高性能?AnTuTu Benchmarkで比較!
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment