↑
2015/02/15 (日) カテゴリー: ジョルノクレア

「ジョルノクレア AF54」純正オプション品リアキャリア買った!リアボックス取付可能に!
今回はジョルノクレア AF54の純正オプションのリアキャリアを買いました!
ジョルノクレアはノーマルのリアキャリアだと
センタースタンドを掛けるときに掴むグリップくらいにしか使えなかったのですが
純正オプションのリアキャリアに交換する事で
リアボックスを取り付けたりできる実用的なリアキャリアになります!
一応ガソリンを入れられるように給油口付近には干渉しない作りになっています!
さすが純正品ですね!
因みに2015年2月現在メーカーでは既に製造終了しているみたいで
僕はヤフオクで送料含め約5000円で購入しました。。。
ちょっと高いですが出品されているのがそれしかなかったので仕方なく買いました・・・
今ではレアな商品みたいですね・・・
検索してもたま~にしか出品されていません。。。
■用意したモノ!
・10mmのメガネレンチ
・10mmのソケットドライバー
・クレ シャシーコート クリア
![KURE [ 呉工業 ] シャシーコート クリア (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1063 [HTRC2.1]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41g1rv-u7BL.jpg)
KURE [ 呉工業 ] シャシーコート クリア (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1063 [HTRC2.1]
■純正オプション品リアキャリア取り付け!
1.中古で買ったのでサビ取りとシャシーコート クリア吹き付け!
スチールウールや真鍮ブラシで溶接部のサビを落としてから
クレのシャシーコート クリアでサビ止め塗装をしておきました。
これでサビを気にしないで使えます。

裏側にはロープを引掛けられる突起が4箇所付いてます。

シャシーコート クリアは最高のサビ止め塗装ができます!
これを吹くだけでサビ止め+光沢も出てキレイに見えます!

2.ノーマルリアキャリアの取り外し!
10mmメガネレンチで取り外し可能です!
ボルトはそのまま純正オプションのリアキャリアに使います。



3.純正オプション リアキャリア取り付け!
10mmのソケットドライバーがあると楽に取り付けできます。
最後にメガネレンチで少し増し締めしたほうがいいと思います。

取付完了!




意外とデザインも合っていて特に違和感なく使えそうです!
カゴとか風防を付けてるのでデザインはあまり気にしてませんが・・・
これで荷物を積んだりリアボックスの取り付けも可能になったので大満足です!
リアキャリアはあるだけで意外と便利です!
ちょっとグローブを置いたり鞄を置いたりできるので
メットインスペースを開閉する際の一時的な小物置きとしても役立ってますw
という事で今回は
ジョルノクレアの純正オプション品リアキャリア取り付けでした!
かなりレアな商品みたいなので入手できてよかったです。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 「ジョルノクレア AF54」キジマ フェンダーフラップ+ナンバープレートリフレクター取り付け! (2015/02/18)
- 「ジョルノクレア AF54」純正オプション品リアキャリア買った!リアボックス取付可能に! (2015/02/15)
- 「原付スクーター」ガリキズ修復!超ド素人が塗装にチャレンジ! (2015/02/14)
- 「ジョルノクレア AF54」原付のキックが重い・・・キックギア清掃してみた! (2015/02/09)
- 「ジョルノクレア AF54」エアクリーナー新品交換! (2015/02/08)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1220.html
2015/02/15 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |