でこもりうたまるブログ 

「au G Flex LGL23」ドコモMVNO-SIM(音声通話あり)で使う設定方法!

   ↑  2014/11/19 (水)  カテゴリー: au G Flex LGL23


「au G Flex LGL23」ドコモMVNO-SIM(音声通話あり)で使う設定方法!

G Flex LGL23 au
G Flex LGL23 au

今回はSIMロック解除済みの「LGL23」を
ドコモMVNO-SIMやソフトバンクSIMで使うための設定方法の紹介です!
※今回は「音声通話あり」のSIM専用の方法になります。

LGL23はドコモ・ソフトバンクSIMでの使用時に
LTEをオンにしていると音声通話の着信に失敗したり
設定のステータスを確認しても自分の電話番号が「不明」と表示される問題があります。
そこでLTEをオフにして3G回線のみを使用する設定にすれば
問題なく音声通話の発着信と設定から自分の電話番号を確認可能になります。

※root化することでLTE使用時でも
音声通話の発着信安定化と
設定から自分の電話番号を確認可能にすることも可能ですが
その方法はまた別の記事で紹介したいと思います。

・このような方法を試す場合、自己責任でお願いします。
トラブルがあっても一切サポートできません。。。




■下準備
・LGL23はSIMロック解除しておいてください。
au G Flex LGL23」SIMロック解除方法!PaypalとeBayアカウント紐付け方法!解説します!

・SIMカードはmicroSIMサイズのものを用意してください。
SIMカードを入れた状態で電源をオンにしておいてください。




■ドコモMVNO-SIM(音声通話あり)で使う設定方法!

1.電話アプリから「Hidden Menu」を起動!
・3845#*23#
と入力して起動します。
screenshotshare_20141119_204545.png

2.「KDDI Only」を開く!
すると「KDDI TEST MENU」が表示されます。
screenshotshare_20141119_204552.png

screenshotshare_20141119_204600.png

3.「Network Setting」
→「Network Mode Change」→「GSM/WCDMA」を選択。
screenshotshare_20141119_204622.png

4.「Band Selection」
→「Band Selection」→「WCDMA B1」を選択。
screenshotshare_20141119_204635.png

5.「APN Setting」
→「メニューキーを押す」→「APNの追加を押す」
APN設定を入力後に「メニューキーを押す」→「保存を押す」
■キャリア別「APN設定一覧」メモ
最後に、作成したAPN設定プロファイルに青いチェックマークを入れたらOK!
screenshotshare_20141119_204650.png

6.ホームに戻りLGL23を「再起動」してください。
再起動したほうが安定して使えると思います。
これで音声通話の発着信・自分の電話番号の確認
3G回線でのデータ通信を問題なく使えます。
screenshotshare_20141119_204718.png

screenshotshare_20141119_204756.jpg

R0013157.jpg


再起動後にデータ通信を有効にするか
選択画面が出ることがありますが
「有効にする」にチェックを入れて「OK」を押してください。
screenshotshare_20141117_144853.png




という事で今回は「LGL23」を
音声通話対応のドコモMVNO-SIMや
ソフトバンクSIMで使うための
ネットワークとAPN設定方法のご紹介でした!
この方法だとデータ通信が3G専用になってしまうので
ちょっと通信速度が遅いですが
Web閲覧もYouTube再生も若干読み込みが遅い程度で
特に問題なく使用できました。
root化なしで音声通話を使いたい方はこの方法を試してみてください!
着信が安定しますよ!
それではまたねん!
関連記事

web拍手 by FC2

(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1187.html

2014/11/19 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |