↑
2014/11/09 (日) カテゴリー: ドンキ カンタンPad
「ドンキ カンタンPad」Google Playストアを使用可能にする設定方法!

Google Nexus 7 レザーケース (ブラウン)
今回はドンキの5980円タブレット「カンタンPad」で
GoogleのPlayストアを使えるようにする設定方法をご紹介します。
前回の開封レビュー動画でも解説しましたが
一応この方法だけ知りたい方もいるかと思いまして
Playストアの出し方だけの短い動画を出しました。
カンタンPadには「Playストア」がプリインストールされてはいるのですが
初期状態だと「非表示」になっております。
なので設定を変更してPlayストアを表示するようにすれば
普通のAndroidタブレットのように好きなアプリをダウンロードして使えます!
■カンタンPadでPlayストアを使う方法!
ホーム画面から
「設定」→「ディスプレイ」→「アプリのダウンロード」にチェックを入れる!

これだけで普通にPlayストアが使えてしまいます!
※Playストアの初回起動時にはGoogleアカウントでログインする必要があります。
※Playストアの利用にはWiFi接続が必要になります。
という事で今回は
ドンキのカンタンPadでPlayストアを使えるようにする方法のご紹介でした!
また別の動画でカンタンPadのホームアプリを変更して
ホーム画面をカッチョイイ感じに変更する方法も紹介しようかと思っています!
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 「ドンキ カンタンPad」ホームアプリを変更してホーム画面をカスタマイズする方法!「ADW.Launcher」 (2014/11/11)
- 「ドンキ カンタンPad」Google Playストアを使用可能にする設定方法! (2014/11/09)
- ドンキの5980円タブレット買った!カンタンPad開封レビュー!Google Playストアは使えるの!?内蔵マイクはある?GPSは?解説します! (2014/11/06)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1180.html
2014/11/09 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |