↑
2014/10/11 (土) カテゴリー: スーパーカブ50
アウスタで「カブ」のパーツ買った!ベトキャリ・アルミ製コンビニフックなど開封!
![モトチャンプ 2014年 08月号 [雑誌]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61kNLiYy8VL.jpg)
モトチャンプ 2014年 08月号 [雑誌]
今回は「アウトスタンディング」という
カブのカスタムパーツ専門の通販で購入した物が届いたので開封しました!
カブパーツ専門の通販は他にも
・東京堂(実店舗あり)
・ナナカンパニー
などがありますが今回はアウスタで買い物をしましたー!
購入した商品は
・キットオプション サイドグリップA
http://out-standing.com/shopdetail/000000001122/C1/page2/order/
・接着剤 速乾ボンドG17
http://out-standing.com/shopdetail/000000001014/C181/page1/order/
・コンビニフック E 赤(2個セット)
http://www.out-standing.com/shopdetail/000000000281/C234/page1/order/
・「A-04a」 ベトキャリ ラウンドタイプ
(カブラ以外の純正レッグシールド装着車用)
http://out-standing.com/shopdetail/000000000004/ct289/page1/order/
サイドグリップは
この前ヤフオクで中古を購入したダブルシート+シーシーバーに
サイドグリップが付属して来なかったので
アウスタで買ったモノを取り付けてみようという事で買ってみました。
実際にアウスタで売っている
「ステンレスWシート用ブラケット(DX系専用)」
http://www.out-standing.com/shopdetail/000000000887/C1/page2/order/
という商品の画像を見てみると
ヤフオクで買ったダブルシート用ブラケットとかなり似ていたので
使えそうだなと思い購入!実際に取付成功しました!
付属のボルトではシーシーバーの溶接部が干渉して取付できないなどの
トラブルがありましたが工夫してなんとか取付できました。
その様子は前回の記事に書いてます。
「スーパーカブ C50」カブ用ダブルシート+シーシーバー買った!バックレスト付き!ロングシート・タンデムシート!
「ボンドG17」は
今度グリップ交換をするときに使おうかと思って買いました^^;
今回アウスタでグリップを買わなかったのは
アウスタではハンドルグリップのラインアップが少なかったので
今回はボンドだけ買いました。
一回の送料は同じなので・・・
コンビニフックは純正の「J」の形をしたフックだと
走行中に段差などで落ちないか不安だったのと
片方にしか付いていなかったので
今回ハンドル下の左右に付けちゃえと思って買いました!
左右セットで税込み540円だったのでお買い得!
今回買ったコンビニフックは見た感じアルミ製みたいでしたが
スチール製やプラスチック製の商品なども売ってました。
でもプラスチック製は折れそうで怖いですよね・・・
ベトナムキャリアはダブルシート+シーシーバー購入により
純正リアキャリアを取り外してしまったので購入!
リアキャリアほどではありませんが意外と荷物を積めます!
バイク用の荷造り用ネットを用意しておけばカンペキです!
ベトキャリは税込み1080円でした!
■取付の様子!
今回の記事ではベトキャリ・コンビニフックを取り付けたときの
画像を貼っておきます。
サイドグリップやシーシーバー取付の記事は上に貼った前回の記事をご覧ください。

これがベトキャリ+付属部品とコンビニフック2個!
取付前にサビ止めのためにコレ↓を吹いておきました。
![KURE [ 呉工業 ] シャシーコート クリア (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1063 [HTRC2.1]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41g1rv-u7BL.jpg)
KURE [ 呉工業 ] シャシーコート クリア (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1063 [HTRC2.1]
効果があるといいけど・・・
クリアーなので吹き付けても見た目は変わりません。

取付前のレッグシールド・・・Jフックがイマイチ・・・

取付完了するとこんな感じになりました!

レッグシールド部分の見た目が派手になりましたw

コンビニフックが目立ってカッチョイイ!

ロック状態。
ボルト部にワッシャーが付いてません・・・

オープン!
画像はありませんが、あとから内径6mmのワッシャーをホムセンで買って取り付けました。
レッグシールドの振動防止にワッシャーは必須でした・・・

横から見た図。

滑らかな曲線タイプを買って大満足!
カクカクしたタイプより好みです。

この角度から見てもいいねぇ~w
メタリックなコンビニフックはオシャレですね!
ステーの取付位置は画像で確認してください。
ステーは曲がっていて膨らんでいるので
膨らんでいる方を外側にしました。
(逆だと位置が合わなくてレッグシールド下部のボルトと共締めできません)
それだけでなくステーには上下が決まっていて
・小さいネジ穴がある方は上側
・大きなネジ穴がある方は下側
になるように取り付けてください。

因みに付属のボルトとネットで固定するベトキャリとステーを合わせる部分は
アウスタの画像を見るとステーが内側(ナット側)になっていました。
僕はステーを外側(ボルト側)にしてしまいましたが特に問題はないです^^;
そこまで精密な部品でもないのでうまく取り付けられればOKだと思います。
という事で今回は
カブ専門のカスタムパーツ通販というのを初めて利用してみましたー!
それで嬉しかったので長い開封レビュー動画を出しましたw
アウスタは買い物をするとアウスタ限定ステッカーがオマケで付属してくるんですね~!

厚みのあるステッカーでデザインも意外とイイです!
だけど使わないかなぁ~・・・
カブにステッカー貼るなら「水曜どうでしょう」のステッカーだよなぁ~ww
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 「カブ用 ミニメーターバイザー」東京堂のドレスアップパーツ買った! (2014/10/22)
- 50ccカブにダブルシート+シーシーバーなど取付完了!二人乗りはできないけど・3・ 2014年10月時点のプチカスタム状況ご紹介! (2014/10/16)
- アウスタで「カブ」のパーツ買った!ベトキャリ・アルミ製コンビニフックなど開封! (2014/10/11)
- 「スーパーカブ C50」カブ用ダブルシート+シーシーバー買った!バックレスト付き!ロングシート・タンデムシート! (2014/10/09)
- 「スーパーカブ C50」ヤフオクで自作ショートフェンダー買った!カブ用フロントフェンダー開封! (2014/10/08)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1173.html
2014/10/11 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |