↑
2014/03/21 (金) カテゴリー: OCNモバイルONE
OCNモバイルONE SMS送受信が契約前(未契約)でも使えた!契約前のSIMでSMS送受信検証!

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE SIMパッケージ SMS対応 ナノSIM T0004029
今回はOCNモバイルONEのSMS対応SIMが
契約前(未契約)の状態でも
SMS送受信ができてしまったので
検証動画を撮りました。
僕はアマゾンで
OCNモバイルONE SMS対応nanoSIMを2980円で購入しました。
その後届いたSIMを契約前に
FOMAのガラケーに入れてみたら
アンテナピクトが正常に表示されたので
試しにSMSの送信をしてみたらSMSの送受信まで出来てしまいました。
■検証結果!
OCNモバイルONEのSMS対応SIMを
契約前に端末に入れてSMS送受信を試しました。
ドコモFOMAガラケー:SMS送受信OK
国内版SIMフリーiPhone5S:SMS送受信OK
740SC(SIMロック解除済):SMS送受信OK
とドコモ回線が使える端末であれば
どの端末でもアンテナピクトが表示されて
SMSの送受信が出来ました。
もちろん未契約の状態でSMSが使えています。
■契約前のSMS利用料について!
動画で話した内容には少し誤りがあります。
動画を撮影したあとに再度電話をして確かめたら
違う回答をされました。
・NTTコミュニケーションズ カスタマーフロント
0120-506-506
・OCNテクニカルサポート
01205-047-860
・OCNモバイルONE 専用?問い合わせ番号
0120-047-246
4番
一人のオペレーターの回答では間違っている可能性がある為
何度か電話をして確認しました。
OCNの回答をまとめると・・・
契約前にSMSを利用した場合、料金は発生します。
ただし契約をしなければ
個人情報・クレジット番号などの情報が登録されていないので請求はしません。
契約前にSMSを利用してその後契約をした場合
契約後に契約前のSMS利用料と月額利用料などをまとめて請求します。
契約しないでSMSの利用を続けた場合
SMSの利用料が発生してから、次の請求タイミングまでに
契約手続きをしないと
ドコモ側から回線を停止されて
一度回線を止められるとそのSIMカードでは
今度契約ができなくなります。
またSMSの送信は月に5回までであれば無料なので
送信が5回以内であれば
回線が勝手に停止される事はないかもしれないとも言っていました。
はっきりした事は結局わからないみたいです・・・
という事で今回は
OCNモバイルONEのSMS対応SIMが
契約する前でもSMS送受信可能だったという
検証記事でした!
OCNモバイルONEについて問い合わせをした動画などもあるので
もしかしたら今度出すかもしれません。
契約前のSMS利用について
OCNの公式HPで解説をしているページなどは見当たらないので
重要な部分だけでも通話内容を出したほうがいいのかなぁと思っています。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- OCNモバイルONE #2 契約前(未契約)のSIMでSMS送受信が利用できる問題についてサポセンに問い合わせてみた! (2014/03/28)
- OCNモバイルONE 契約前(未契約)のSIMでSMS送受信が使えてしまう問題を検証!2枚目! (2014/03/25)
- OCNモバイルONE #1 契約前(未契約)のSIMでSMS送受信が利用できる問題についてサポセンに問い合わせてみた! (2014/03/23)
- OCNモバイルONE SMS送受信が契約前(未契約)でも使えた!契約前のSIMでSMS送受信検証! (2014/03/21)
- 買った!「OCNモバイルONE」SMS対応SIM開封!「IIJmio・BBエキサイト・BIGLOBE」との簡単な比較も! (2014/03/16)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1092.html
2014/03/21 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |