↑
2014/03/13 (木) カテゴリー: iPhone5S/5C
「国内版SIMフリー iPhone5S」#2「MMS用APN」のみ有効にして「データ通信用APN」を無効化する設定方法!

Gevey 【iPhone4S/iOS 6.0/5.1.1も 対応】SIMロック解除アダプタ GEVEY Ultra S AU/Softbank iPhone4s用
前回の「#1」の記事の続きになります。
前回データ通信用APNを無効化して
MMSのみ有効にするAPN設定方法の解説をしました。
今回は前回APN設定をした国内版SIMフリーiPhone5Sで
MMS送受信テストをしてみました。
2014年3月16日追記
IOS7.1のアップデートによりこの方法は使えなくなりました。
IOS7.1「モバイルデータ通信ネットワーク」で手動設定したAPNが強制リセットされる問題について!
■検証結果
プリモバイルSIMでテストをして
MMS送受信は問題なくできました。
銀SIMなどのデータ通信が可能なSIMではないので
実際にMMS送受信時のみ3G回線を利用するところを
しっかりと検証できてはいませんが
「APN設定プロファイル」を利用して
データ通信用APNを全て「aaaaa」みたいな
デタラメな文字列にしたとしても
「モバイルデータ通信ネットワーク」の設定で
MMS用APNだけを正確に設定していれば
MMS送受信時だけ3G回線で通信を行う事が可能!という事は
動画でわかって頂けると思います。
WiFiはONでもOFFでも
MMS送受信の際は自動で3G回線に繋がるので問題ありませんでした。
■関連記事
前回の記事↓
「国内版SIMフリー iPhone5S」#1「MMS用APN」のみ有効にして「データ通信用APN」を無効化する設定方法!
今回のAPN設定方法は↓の2つの方法を組み合わせて設定しました。
「iPhone5S・5C対応」#1 APN設定プロファイル作成サイトをご紹介!Safariで簡単APN設定!
「国内版SIMフリー iPhone5S」#1 プリモバイルSIMでMMS送受信!MMS用APN設定方法解説!iPhone5Cにも対応!
という事で今回は
MMS送受信時のみ3G回線で接続するAPN設定をした
国内版SIMフリーiPhone5Sで
MMS送受信を試す動画でした。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 動作検証!「サンコ- iPhone5用2SIM搭載アダプタケース IP52SIM8」デュアルSIM!国内版SIMフリーiPhone5Sで試す! (2014/03/14)
- 買った!「サンコ- iPhone5用2SIM搭載アダプタケース IP52SIM8」iPhone5SをデュアルSIMで使いたいけど・・・不良品でした・・・ (2014/03/13)
- 「国内版SIMフリー iPhone5S」#2「MMS用APN」のみ有効にして「データ通信用APN」を無効化する設定方法! (2014/03/13)
- 「国内版SIMフリー iPhone5S」#1「MMS用APN」のみ有効にして「データ通信用APN」を無効化する設定方法! (2014/03/10)
- 「国内版SIMフリー iPhone5S」#2 プリモバイルSIMでMMS送受信!機内モードON・OFF 再起動してもMMSは使えるのか検証! (2014/02/27)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1084.html
2014/03/13 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |