でこもりうたまるブログ 

「スマホ電話SIM フリーData」APN設定解説!Web閲覧・YouTube再生・通話・SMS利用検証!国内版SIMフリー iPhone5Sで使う!

   ↑  2014/03/05 (水)  カテゴリー: bモバイル


「スマホ電話SIM フリーData」APN設定解説!
Web閲覧・YouTube再生・通話・SMS利用検証!国内版SIMフリー iPhone5Sで使う!

日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData ナノSIM [AM-SDL-FDN]
日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData ナノSIM [AM-SDL-FDN]

今回は「スマホ電話SIM フリーData」を
国内版SIMフリー iPhone5Sに入れて
APN設定解説と実際にデータ通信や通話・SMSを試してみました!




■APN設定方法
「iPhone5S・5C対応」#1 APN設定プロファイル作成サイトをご紹介!Safariで簡単APN設定!
こちらの記事で解説している
Safariを利用してAPN設定プロファイルを作成して
インストールする方法を利用すると簡単に設定できます。

・スマホ電話SIM フリーData
APN:bmobile.ne.jp
ユーザー名:bmobile@spd
パスワード:bmobile




■通信速度について!
「スマホ電話SIM フリーData」は
約1,600円で通話・SMS・データ通信も使えますが
毎月もらえる無料クーポンなどはありません。

通信速度は
送受信最大200kbpsです。

実際に使ってみると
LINEでメッセージのやり取り
メールの送受信などは普通に使えますが
Web閲覧はちょっと重いですね・・・
キャッシュを削除した状態で
グーグルのTOPページを表示するのに20秒前後
ヤフーのTOPページの表示にも30秒前後掛かります。
テキストがほとんどのページなら
なんとか見れますが
画像が多いサイトの表示は厳しいですね・・・
よく見るサイトであればキャッシュが残っているので
それなりにスムーズに見る事ができます。


動画では検証しなかった
「IP電話系のアプリ」ですが
これは一応使えました。
LINEの無料通話を試してみましたが
若干の遅延はありますがなんとか使えます。
僕が使用してみた感じ若干の遅延はありますが意外と普通に通話できました。
でもやはりWiFi接続時よりは不安定かもしれません。
LINEの通話画面に「接続状態が不安定です」みたいな警告が頻繁に出ます・・・

一応相手側がIIJmioの場合とWiFi接続の場合など
色々な状態で通話してみましたが通話が切断されたり途切れる事はありませんでした。

若干の遅延を気にしなければ使えます。
重要な通話には使えませんが友達や家族との通話だけであれば問題なさそうです。


動画についてですが
YouTubeの公式アプリで
自分のアップロード動画を再生してみましたが
全然再生できませんでした・・・
まずチャンネルの動画一覧サムネイルの表示に
20~30秒程度掛かります。
その後、動画を選択して再生しますが
グルグルと読み込み中のマークがずーっと表示されたままで
再生がまともに始まりませんでした・・・
元々低画質でアップされている動画であれば再生可能な事もあるかもしれませんが
それでも頻繁に途中で止まると思います。




■通話・SMSについて
通話料:20円/30秒(1分40円、税別)
無料通話:なし

通話とSMSは問題なく普通に使えました!

「スマホ電話SIM フリーData」は
IP電話ではなく普通の携帯番号(080,090)が使えるので
通話の品質は良いですね!

SMSはiPhone5Sに元から入っているメッセージアプリで送受信できました!




■まとめ
「スマホ電話SIM フリーData」は
携帯番号(080,090)とSMSが使えて
通信速度は遅いけど
一応、データ通信が使い放題なので
今までプリモバイルなどを使っていたライトユーザーの方
通話やデータ通信がそれなりに使えれば十分という方にはおすすめです!
月額約1,600円でこれだけできれば十分だと思います!




という事で今回は
「スマホ電話SIM フリーData」で
実際にデータ通信を使ってみたり
通話・SMSを利用してみる
使用感のレビューでした!
それではまたねん!
関連記事

web拍手 by FC2

(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1079.html

2014/03/05 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |