↑
2014/03/02 (日) カテゴリー: 「APN設定一覧」
APN設定の一覧をまとめてます!
全てのキャリアに対応してはいませんがご了承ください。
APN設定のご利用は自己責任でお願いします。
ドコモMVNO・マイネオ・プリモバイルなどは
IOS端末用のAPN設定プロファイル(mobileconfig)の
インストールリンクも貼っておきました。
「自己責任」でご利用ください。
何かトラブルがあっても一切責任は負いません。
■キャリア別「APN設定一覧」メモ

cheero モバイルバッテリー 3.7V 6000mAh リチウムイオン CHE-047
■ソフトバンクSIM
・プリモバイルSIM
「Android端末向け」
名前: premobile
APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
プロキシ: sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート: 8080
ユーザー名: softbank
パスワード: qceffknarlurqgbl
サーバー: http://mms/
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:
APNタイプ:
「IOS端末向け」
APN:mailwebservice.softbank.ne.jp
ユーザー名:softbank
パスワード:qceffknarlurqgbl
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:sbmmsproxy.softbank.ne.jp:8080
MMSの最大メッセージサイズ: 初期値でOK
MMS UA Prof URL: 空白でOK
※プリモバイルSIMで使用する場合
APN設定の
・MMSの最大メッセージサイズ:
・MMS UA Prof URL:
この2項目は初期状態で大丈夫です。
premobile-APN.mobileconfig
この「premobile-APN.mobileconfig」は
APN・ユーザー名・パスワードのみを設定するプロファイルです。
これだけではMMSの送受信は使えません。
こちらの設定方法などと組み合わせて使用してください。
IOS7.1対応!プリモバイルSIM向けMMS用APN設定方法!SIMフリーiPhone5S・5C対応!
・銀SIM
名前:Softbank(open)
APN:open.softbank.ne.jp
プロキシ:
ポート:
ユーザー名: opensoftbank
パスワード: ebMNuX1FIHg9d3DA
サーバー:
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: mmsopen.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
APNプロトコル: IPv4
・水色SIM
APN:plus.softbank
Proxy:
Port:
Username:plus
Password:softbank
Server:
MMSC:http://mms/
MMS Proxy:andmms.softbank.ne.jp
MMS Port:8080
MMS protocol:
MCC:440
MNC:20
Authentication type:PAPまたはCHAP
APN type:default,supl,mms
APN protocol:IPv4
・iPhone用 黒SIM(3G~4S)
名前:Softbank(smile.world)
APN:smile.world
プロキシ:
ポート:
ユーザー名: dna1trop
パスワード: so2t3k3m2a
サーバー:
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
APNプロトコル: IPv4
・iPhone用 nanoSIM(5/5S/5C)
APN:jpspir
ユーザー名:sirobit
パスワード:amstkoi
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
APNプロトコル: IPv4
■ドコモMVNO-SIM
・IIJmio(BIC-SIMも同じ)
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
IIjmio-APN.mobileconfig
・BBexcite
APN:vmobile.jp
ユーザー名:bb@excite.co.jp
パスワード:excite
bb.excite-APN.mobileconfig
・スマホ電話SIM フリーData
APN:bmobile.ne.jp
ユーザー名:bmobile@spd
パスワード:bmobile
bmobile-spd.mobileconfig
・OCNモバイルONE
LTE端末用APN:lte-d.ocn.ne.jp
3G端末用APN:3g-d-2.ocn.ne.jp
ユーザー名:OCNの認証IDを入力 @以降も全て入力
パスワード:OCNの認証パスワード
※2014/12/11追記
OCNモバイルONEの場合
今まではAPN設定で個別にユーザー名・パスワードが必要でしたが
最近変わったみたいで
他社MVNO-SIMのように固定のAPN設定になったようです。
もちろん今までのユーザー名・パスワードを設定しても使えますが
これから新しい端末を購入して設定される方は楽になりました!
公式ではOCNモバイルONEのAPN設定の内容が新しくなってました。
http://tech.support.ntt.com/ocn/mobile/one/
LTE端末用APN :lte-d.ocn.ne.jp
3G端末用APN:3g-d-2.ocn.ne.jp
ユーザー名:mobileid@ocn
パスワード:mobile
認証方式:CHAP(推奨) / PAP
LTE端末用APN
lte-d.ocn.ne.jp.mobileconfig
3G端末用APN
3g-d-2.ocn.ne.jp.mobileconfig
■au-MVNO-SIM
・mineo(マイネオ)
APN:mineo.jp
ID:mineo@k-opti.com
Password:mineo
暗号タイプ:CHAP
※IOS端末の場合「暗号タイプ」は設定不要
mineo.mobileconfig
全てのキャリアに対応してはいませんがご了承ください。
APN設定のご利用は自己責任でお願いします。
ドコモMVNO・マイネオ・プリモバイルなどは
IOS端末用のAPN設定プロファイル(mobileconfig)の
インストールリンクも貼っておきました。
「自己責任」でご利用ください。
何かトラブルがあっても一切責任は負いません。
※2015/09/28追記
ここで公開しているAPN構成プロファイルは「APN Payload」という
古い形式のAPNプロファイルなのですが
iOS9からは、この「APN Payload」が利用不可になりました。
そこで新しい「Cellular Payload」という形式のAPNプロファイルを使う必要があります。
お手数ですがAPN構成プロファイル「Cellular Payload版」のダウンロードは
各MVNOの公式サイトからお願い致します。
ここで公開しているAPN構成プロファイルは「APN Payload」という
古い形式のAPNプロファイルなのですが
iOS9からは、この「APN Payload」が利用不可になりました。
そこで新しい「Cellular Payload」という形式のAPNプロファイルを使う必要があります。
お手数ですがAPN構成プロファイル「Cellular Payload版」のダウンロードは
各MVNOの公式サイトからお願い致します。
■キャリア別「APN設定一覧」メモ

cheero モバイルバッテリー 3.7V 6000mAh リチウムイオン CHE-047
■ソフトバンクSIM
・プリモバイルSIM
「Android端末向け」
名前: premobile
APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
プロキシ: sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート: 8080
ユーザー名: softbank
パスワード: qceffknarlurqgbl
サーバー: http://mms/
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:
APNタイプ:
「IOS端末向け」
APN:mailwebservice.softbank.ne.jp
ユーザー名:softbank
パスワード:qceffknarlurqgbl
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:sbmmsproxy.softbank.ne.jp:8080
MMSの最大メッセージサイズ: 初期値でOK
MMS UA Prof URL: 空白でOK
※プリモバイルSIMで使用する場合
APN設定の
・MMSの最大メッセージサイズ:
・MMS UA Prof URL:
この2項目は初期状態で大丈夫です。
premobile-APN.mobileconfig
この「premobile-APN.mobileconfig」は
APN・ユーザー名・パスワードのみを設定するプロファイルです。
これだけではMMSの送受信は使えません。
こちらの設定方法などと組み合わせて使用してください。
IOS7.1対応!プリモバイルSIM向けMMS用APN設定方法!SIMフリーiPhone5S・5C対応!
・銀SIM
名前:Softbank(open)
APN:open.softbank.ne.jp
プロキシ:
ポート:
ユーザー名: opensoftbank
パスワード: ebMNuX1FIHg9d3DA
サーバー:
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: mmsopen.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
APNプロトコル: IPv4
・水色SIM
APN:plus.softbank
Proxy:
Port:
Username:plus
Password:softbank
Server:
MMSC:http://mms/
MMS Proxy:andmms.softbank.ne.jp
MMS Port:8080
MMS protocol:
MCC:440
MNC:20
Authentication type:PAPまたはCHAP
APN type:default,supl,mms
APN protocol:IPv4
・iPhone用 黒SIM(3G~4S)
名前:Softbank(smile.world)
APN:smile.world
プロキシ:
ポート:
ユーザー名: dna1trop
パスワード: so2t3k3m2a
サーバー:
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
APNプロトコル: IPv4
・iPhone用 nanoSIM(5/5S/5C)
APN:jpspir
ユーザー名:sirobit
パスワード:amstkoi
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
APNプロトコル: IPv4
■ドコモMVNO-SIM
・IIJmio(BIC-SIMも同じ)
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
IIjmio-APN.mobileconfig
・BBexcite
APN:vmobile.jp
ユーザー名:bb@excite.co.jp
パスワード:excite
bb.excite-APN.mobileconfig
・スマホ電話SIM フリーData
APN:bmobile.ne.jp
ユーザー名:bmobile@spd
パスワード:bmobile
bmobile-spd.mobileconfig
・OCNモバイルONE
LTE端末用APN:lte-d.ocn.ne.jp
3G端末用APN:3g-d-2.ocn.ne.jp
ユーザー名:OCNの認証IDを入力 @以降も全て入力
パスワード:OCNの認証パスワード
※2014/12/11追記
OCNモバイルONEの場合
今まではAPN設定で個別にユーザー名・パスワードが必要でしたが
最近変わったみたいで
他社MVNO-SIMのように固定のAPN設定になったようです。
もちろん今までのユーザー名・パスワードを設定しても使えますが
これから新しい端末を購入して設定される方は楽になりました!
公式ではOCNモバイルONEのAPN設定の内容が新しくなってました。
http://tech.support.ntt.com/ocn/mobile/one/
LTE端末用APN :lte-d.ocn.ne.jp
3G端末用APN:3g-d-2.ocn.ne.jp
ユーザー名:mobileid@ocn
パスワード:mobile
認証方式:CHAP(推奨) / PAP
LTE端末用APN
lte-d.ocn.ne.jp.mobileconfig
3G端末用APN
3g-d-2.ocn.ne.jp.mobileconfig
■au-MVNO-SIM
・mineo(マイネオ)
APN:mineo.jp
ID:mineo@k-opti.com
Password:mineo
暗号タイプ:CHAP
※IOS端末の場合「暗号タイプ」は設定不要
mineo.mobileconfig
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1078.html
2014/03/02 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |