でこもりうたまるブログ 

レノボ 3G対応SIMフリー「229835J」IIJmio BIC-SIMで使う!APN設定方法!「Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J」

   ↑  2013/12/28 (土)  カテゴリー: A2107A-229835J


レノボ 3G対応SIMフリー「229835J」IIJmio BIC-SIMで使う!APN設定方法!
「Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J」

Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J
Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J

今回は
「Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J」
この7インチタブレットに
「IIJmio BIC-SIM」を入れて使用するためのAPN設定方法をご紹介します!

SIMフリータブレットなので
ドコモMVNO-SIMであるIIJmio BIC-SIMは
入れるだけで一応認識しますが
APN設定をしないとネット接続ができません。
なのでAPN設定方法を解説します!

といっても以前紹介した
BBエキサイトSIMでの設定方法とほぼ同じなので
基本的な設定方法は以前の記事をご覧ください↓
レノボ 3G対応SIMフリー「229835J」BB.exciteモバイルLTEで使う!APN設定方法!「Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J」




■IIJmio BIC-SIMのAPN設定
「IIJmio APN設定」
名前:iijmio(任意)
APN:iijmio.jp
ユーザ名:mio@iij
パスワード:iij
認証タイプ:CHAP

※設定画面の開き方などは
上に貼った前回の記事を参考にしてAPN設定をお願いします。




■IIJmio BIC-SIMで使ってみた感じ!
BBエキサイトのときとほぼ同じですね。
IIJmioもBBエキサイトも
3G利用時に最大200kbpsなのは同じです。

通信速度はほぼ同じなので
あまり違いはありませんでした。

どちらのSIMでも
ブログを見たり
グーグルマップのアプリでナビを使ったりと
それほど重い作業でなければ
普通に使えます!
GPS内蔵なのでナビとしてかなり役立ちます!

だけど低速な通信速度と本体が低スペックな事もあり
YouTubeの再生は厳しいです。
フルHD動画の再生や3Dゲームは厳しいですね・・・

とにかくドコモMVNO-SIMは問題なく使えました!
アンテナピクトもしっかり表示されてます!
ちょっと低スペックですが
3,980円で購入したタブレットが
外出先でも通信可能になったので
非常に満足しています!




という事で今回は
「Lenovo IdeaTab A2107A 3Gモデル 2298-35J」に
「IIJmio BIC-SIM」を入れて使うための
APN設定方法の解説記事でした!
これで格安タブレットを格安SIMで使えるようになりました!
それではまたねん!

Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード
Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード
関連記事

web拍手 by FC2

(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1051.html

2013/12/28 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |