↑
2013/11/28 (木) カテゴリー: Wii-PC化
「Wii-PC化計画 その11」
「Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)」買った!
※PS3での使用方法も記事にあります!

Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)
今回はアマゾンベーシックの
超激安HDMI-DVI変換ケーブルを購入しました!
価格はアマゾンで¥638でした!
・HDMI-DVI変換ケーブル
・ケーブル長:3m
・金メッキ仕様
■音声出力について
DVIをPC等の出力側
HDMIをモニターへの入力側
にする場合は
PCのグラボが対応していれば
音声の出力が可能みたいです。
nVIDIA GeForceシリーズのグラボで
音声を出力ができたというレビューがありました。
HDMIをPS3等の出力側
DVIをモニターへの入力側
にする場合は
ほとんどのモニターが
DVIからの音声入力に非対応だと思いますので
DVI側をモニターに接続する場合は
音声は出ないと思います。
実際試してみないとわかりませんが
音声出力はできる場合と
できない場合があるので
できない場合は
別途スピーカー等を用意する必要があると思います。
■PS3のHDMIからDVI対応モニターに接続する場合は
僕の持っているモニターだと音声が出なかったので
ちょっと調べてみたら
こんな方法があるみたいです↓
まず映像出力のみHDMI→DVIでPCモニターへ出力
「音声」は
PS3背面のAV MULTI OUTから
本体同梱のAVケーブルにある
音声(赤・白)を
↓のケーブルを使い3.5mmステレオミニジャック(メス)に変換します!

3.5mmステレオミニプラグ(メス)⇔RCA×2(赤・白)(メス)ケーブル 20cm 金メッキ仕様

オーディオ分配ケーブル(3.5mmステレオ(メス)⇔RCA(メス)×2) 0.3m
このような
RCAの赤・白の端子を3.5mmステレオミニジャック(メス)
に変換するケーブルを使用すれば
ヘッドホン・イヤホンを使用したり
PCスピーカーを接続して大音量でゲームを楽しむ事もできます!
■接続を完了したら
PS3のXMBから音声出力の設定をします。
「設定」→「サウンド設定」→「音声出力設定」→
「音声入力端子 / SCART / AV MULTI」
を選択すればアナログの赤・白の端子から
音声が出力されるようになります!
■3.5mmステレオミニジャックから音声入力可能な
高音質で格安なスピーカー↓

LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
電源はPS3のUSB端子から取ればOKです!
僕はこのHDMI-DVI変換ケーブルを使い
最終的にはWii-PCの映像を
DVI対応モニターに接続して使おうと思っています!
Wii-PCは
NUCのマザーを使用して組むので
映像出力はHDMIになります。
それをDVIでモニターに入力するので
PS3と同じで音声が出ません・・・
そこで!
PS3とはやり方が変わりますが
「USBオーディオ」を利用して
音声を出力しようと思います!
PS3の場合、ボイスチャット以外の
音はUSBから出力できません。
なのでゲーム音声は赤・白の端子または光出力しかないのですが
PCであれば普通にUSBオーディオを使う方が楽です!
Wii-PCは白なので
USBオーディオも白のものを使います・3・

PLANEX USB→3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP
これならPCに繋ぐだけで自動で認識して
ヘッドホン・マイク端子が使えるようになります!
という事で
このケーブルは
モニター側がHDMIだと
音声を出力できる場合が多いみたいですが
モニター側がDVI接続の場合
音声が出ない場合も多いと思いますので
そんなときは1,000円ほどで買える
「USBオーディオ」の利用をおすすめします!
※PS3の場合はゲーム音声のUSB出力は不可なので
上に書いたように
赤・白の端子をステレオミニジャックに変換する方法がおすすめです!
このHDMI-DVI変換ケーブル自体は
非常に品質が良く
ケーブルも程よく太くてノイズの心配もありません。
しなやかなケーブルなので取り回しも楽です。
長さも3mなので十分ですね!
金メッキなのも嬉しいです!
アマゾンのロゴも最高!
とにかく様々な機器で使えて
古いディスプレイを再利用する際にも
使えそうですね!
あると非常に便利!
「こんな変換ケーブルもあるんだ!」
という事を知ってるだけでも
役に立ちそうです!
機会があれば是非使ってみてください!
約600円で買えます!
それではまたねん!
↓このPS3対応のUSBオーディオはボイスチャットの音しか出力できないので注意!
ゲーム音声は一切出力できません・・・

iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ) Mac PS3でステレオミニプラグ接続のヘッドセットが使える ブラック BSHSAU01BK
- 関連記事
-
- 「Wii-PC化計画 その13」ワンコインで買えるUSBハブ!「iBUFFALO 【PS3動作確認済】USB2.0Hub バスパワー 4ポート ホワイト BSH4U06WH」買った! (2013/12/01)
- 「Wii-PC化計画 その12」「SK11 ピタガン GM-100」買った!約1,000円のお手軽グルーガン! (2013/11/29)
- 「Wii-PC化計画 その11」「Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)」買った!※PS3での使用方法も記事にあります! (2013/11/28)
- 「Wii-PC化計画 その10」「AINEX ケース用LEDケーブルセット3φ丸型 LED-03MS」買った!電源ランプ・HDDアクセスランプなどに! (2013/11/26)
- 「Wii-PC化計画 その9」「AINEX LED延長ケーブル(2本入り) 30cm LED-30EX」買った! (2013/11/26)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1016.html
2013/11/28 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |