約5ヶ月ほどブログの更新を休んでしまいました。
告知もなく休んでしまい申し訳ありません。。。
まだ見てくれてる人がいるのかわかりませんが
久しぶりの更新です。。。
かなり休んでしまったのですが
一応去年の10月、11月に撮影しておいた
レビュー動画がHDDに溜まってたりします。。。
突然更新が止まってしまった理由ですが
色々と問題が重なりました。。。。
ここ数ヶ月であった事をまとめると・・・
・PCのシステムドライブの不調・・・
・母の入院・・・
・母方の祖父の一周忌・・・
・父親の収入激減・・・
・母方の祖母の介護問題・・・
などがありまして。。。
僕は実家住みなのですが
生活費として毎月20万は家に入れないと生活できません。
それとは別に
自分のスマホ・WiFiルーターなどの維持費でも
複数の回線を維持しているので月3万ほど掛かります。
母は既に退院しましたが通院費が毎月2万円ほど
父が10年ほど前に新築で購入した戸建のローンが毎月12万ちょい
固定資産税は年間で10万円ほど掛かります。
それに食費や水道光熱費、生命保険、通信費など
生活費として毎月合計で30~33万くらいは掛かります。
父は去年仕事で問題を起こして給料激減
今年に入ってから給料は手取りで15万程度・・・
母は精神疾患と糖尿病でいつまた入院するかわからない状況です。
自宅の任意売却とかも考えるくらい厳しい状況ですが
なんとかギリギリの生活をしています・・・w
祖父の一周忌でお金が掛かったので
年末年始はボンビーでした・・・w
うちには父の所有する車(ノア)が一台あります。
車検とかも正直かなりの負担なので
父に車を手放してもらいたいくらいなのですが
大事に乗っているので無理に手放せとも言えません。
僕はスーパーカブで十分なのですがw
駅まで徒歩15分だし車なくても生活できます。
自転車で10分走れば
ショッピングモールや家電量販店
スーパー銭湯、レストラン、カラオケなどもある地域なので
車はありますが月に4、5回しか乗ってませんw
それと祖父が亡くなってから
母方の祖母が一人暮らしになってしまい
祖母は足が悪くて一人では買い物に行くのは厳しいので
去年は電車で2時間掛かる祖母の家に
親戚などと順番で世話しに行ったり
デイサービスを利用したり
田舎なので近所の人に
様子を見てもらったりして
なんとかやっていたのですが
流石に足の悪い祖母の世話をするのに
毎週ように通うのには限界が来たので
親戚と相談して
祖母は親戚の家で生活してもらうことになりました。
父方の祖父母もボンビーで
父親の妹もシングルマザーで子供二人いてボンビー・・・
たまに父親に金の無心の電話が来るのですが
「うちの生活も安定してないんだからキッパリ断れ」と父に言ってあります。
僕には社会人の弟と
大学生の妹がいるのですが
弟は父親と仲が悪く今年の2月に家を出ていきました・・・
それまでは弟も生活費を入れてくれてたので
もう少し楽だったのですが今はマジで厳しいです。
妹はまだ大学生ですがバイトして
自分の定期代とか携帯代は自分で払っています。
学費は奨学金を借りてなんとかって感じですね。。。
ってな感じで
「PC修理してブログやってる余裕がないなぁ・・・」
という状況で楽しいサバイバル生活を送っておりました。
キングボンビーに取り憑かれた感じですが
なんとか自宅を維持しておりますw
PC不調の詳細ですが
編集用に使ってたHaswellで組んだWindows7の自作PCの
Cドライブ(システムドライブ)がなんか調子悪くて
頻繁にブルースクリーンになったり
起動する度にエラーチェックが始まったりして
危険な状態だったので完全に壊れる前に
去年Skylakeで組んだWindows10の自作PCに
完全に乗り換えました!
今まで古いPCで使っていたソフトを新PCにインストールしたり
OSと各ソフトの設定を使いやすいように環境を整えて
一応最新の
「Adobe Photoshop Elements 15 & Adobe Premiere Elements 15 」
も導入してブログを再開する準備がなんとか整いました!
3月の頭にようやくPC環境がまともに使える状態になったので
これからはそれなりに更新できるかと思います。
PC不調と経済的な問題と疲れもあり
ブログ読者様からのメールやコメントに
この約5ヶ月の間、返信できませんでした。
ごめんなさい。。。
これからメールチェックなどもやっていきますので
よろしくお願いいたします。
皆さんも色々と苦労されてると思いますが
お互いテキトーに頑張りましょう。
家があるだけで幸せーw
今回は100円ショップで買える保護ガラスの紹介です!
※動画は2016年10月13日に撮影しました。


100円ショップセリアで
iPhone6/6S用の保護ガラスを購入し
実際に使っているのですが
サイズはピッタリフィットしてフチが浮くこともなく
指の滑りも良好です。
特に問題もなく使用できています。



2017年3月になってから
再度100円ショップで保護ガラスを探してみると
iPhone7/6S/6対応の保護ガラスが
セリア・ダイソーで売ってたので買っちゃいました!

保護ガラスの厚さ
・セリア6S/6用:0.26mm
・セリア7/6S/6用:0.33mm
・ダイソー7/6S/6用:不明(パッケージに厚さの記載なし)
セリアのiPhone7対応品は厚さが0.33mmとなり
古い商品より少し厚くなりました。
ダイソーは細かいことが書いてないので不明です。
家電量販店や携帯ショップで保護ガラスを買うと
1000円以上は当たり前なので
税込み108円で買える保護ガラスはお買い得です。
保護フィルムはあるけど保護ガラスは置いてない
100円ショップもあるので
僕は見つけたときに3個ほど予備に買っておきましたw
キズが付いたりヒビ割れたりしても
100円なら気軽に貼り替えできます。
皆さんも是非100円ショップで探してみてください。
それではまたねん!
【iPhone7】アマゾンで699円のTPUケース!フレーム部メッキ加工!イマイチ・・・
iPhone7 ケース TPU 【COOLOO】透明 ソフト クリア メッキ加工 耐衝撃 最軽量 超薄型 一体型 人気 オシャレ アイフォン 7 用 (シルバー)今回はアマゾンで約700円のTPUケースを買ってみました。
ケースのフレーム部がメッキ加工されている珍しいTPUケースなのですが
実際に届いた商品を見てみるとちょっとイマイチでした。。。
このケースの使用感・・・
・背面が半透明でくすんだ感じになる・・・
・ケースのサイズがピッタリではないので淵が一部浮いてブカブカ・・・
・アマゾンの商品ページでメッキが剥げたとのレビューもある・・・
・初めからキズが多い・・・
アマゾンでは高評価レビューが多いですが
TPUケースマニア?の僕からすると
正直イマイチなケースでした。。。
良いトコロは
値段が安いから使い捨て感覚で買えるのと
バンカーリングのような
スマホスタンドになるアイテムが付属してくるトコロですね。





ここのケースを指で押さえてる部分が若干浮いてしまいます。。。




初めからキズが目立つ。。。

それではまたねん!
【iPhone7】アマゾンで498円のクリアケース!フレーム部はソフト素材、背面はハード素材!
iPhone7 ケース ハイブリッド クリスタル 透明 クリアケース 衝撃吸収コーナーエアクッション リアガード アイフォン7 4.7インチ カバー I7-HYB-01-BK今回は
背面はポリカーボネート(ハード素材)
周りはTPU(ソフト素材)
というハイブリッドケースを買ってみました。
このケースのメリットは
背面が透明度の高いハード素材なので
通常のTPUケースに比べ背面がクリアに見えます!
なのでケースを付けていても背面のりんごマークが
くっきりクリアに見えます!
フチの部分はクッション性のあるTPU素材になっているので
軽くぶつけたりしても大丈夫だと思います。
さらにケースの四隅にはエアクッション搭載で
通常のTPUケースに比べ安心して使えると思います。
それとフチの部分がTPU素材なので
ケースの脱着はしやすいですね。
見た目もカッチョイイし持ちやすく実用的で
価格も安いのでオススメです!
アマゾンのレビューでも好評みたいです。
価格について・・・
2016年10月に購入したときには498円だったのですが
2017年3月18日現在では798円になってました。
若干値上がりしていますのでご注意ください。



電源ボタン、ボリュームボタン部分もカバーされていますが
押しやすいので問題なし!



キズ防止にフィルムが貼ってあるのは嬉しいです!




それではまたねん!