- LANケーブルはフラットタイプがいいぞ [2012/03/01]
- このHDDほしい>< ST3000DM001 [2012/03/03]
- PC自作プラン120304 [2012/03/04]
- DVIケーブルおすすめ120308 [2012/03/08]
- おすすめCPU 120313 [2012/03/13]
↑
2012/03/01 (木) カテゴリー: PC周辺機器
うちはちょっと前に古い水色の太いLANケーブルから
アイボリーのフラットタイプ(薄型)のLANケーブルに変えました。
壁とかドアの隙間に通してたのですが
フラットにしてからはドアの隙間に通すのが
楽になりスッキリしました。
壁の上に部屋の端から端までケーブルを張っても
アイボリーなので壁と同じ色で
目立たずスッキリですw
2mタイプ
アイボリーのフラットタイプ(薄型)のLANケーブルに変えました。
壁とかドアの隙間に通してたのですが
フラットにしてからはドアの隙間に通すのが
楽になりスッキリしました。
壁の上に部屋の端から端までケーブルを張っても
アイボリーなので壁と同じ色で
目立たずスッキリですw
2mタイプ
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-102.html
2012/03/01 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/03/03 (土) カテゴリー: PC自作関係
このHDDを倉庫用にほしいなと思ってる。
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 3TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST3000DM001
できればこれもセットでほしい
センチュリー 裸族のビキニ HDD用スタンドキット CRBK2
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 3TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST3000DM001
できればこれもセットでほしい
センチュリー 裸族のビキニ HDD用スタンドキット CRBK2
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-103.html
2012/03/03 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/03/04 (日) カテゴリー: PC自作関係
またまたおすすめの自作プラン考えました。
今度はアマゾンのリンクのみなので画像が見やすいかも
12/03/04に作成しました。
マザーボード
ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI DVI H61M/U3S3
今度はアマゾンのリンクのみなので画像が見やすいかも
12/03/04に作成しました。
マザーボード
ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI DVI H61M/U3S3
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-104.html
2012/03/04 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/03/08 (木) カテゴリー: PC周辺機器
知り合いが新しいPC作っていいグラボつけてんのに
なぜかアナログのD-subで繋げてたので
DVIケーブル紹介しまふ
バッファローとエレコム製があるので在庫あるほう買えばいいと思う。
iBUFFALO ディスプレイケーブル DVI-D:DVI-D シングルリンク対応 1.5m BSDCDS15
なぜかアナログのD-subで繋げてたので
DVIケーブル紹介しまふ
バッファローとエレコム製があるので在庫あるほう買えばいいと思う。
iBUFFALO ディスプレイケーブル DVI-D:DVI-D シングルリンク対応 1.5m BSDCDS15
FC2スレッドテーマ : PC周辺機器 (ジャンル : コンピュータ)
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-105.html
2012/03/08 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/03/13 (火) カテゴリー: PC自作関係
この前友達がi3 2120で組んだけど
なんかイマイチ・・・
やっぱ物理2コアだからね~
エンコとかGTA4なんかやっちゃうと
仮想4コアのi3より物理4コアの
athlonⅡ x4 640の方が安定してていい感じだし。
まぁでもソフトの起動とかPCの起動とかは
シングルコア性能が上なi3の方がいい感じだったよ
でもあんま変わらんかなw
まぁ結論からいうと
中途半端なCPU買うより
ゲームとか動画変換するなら
i7買えってことだな
おすすめは
やっぱ
intel CPU Core i7 i7-2700K 3.50GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72700K
なんかイマイチ・・・
やっぱ物理2コアだからね~
エンコとかGTA4なんかやっちゃうと
仮想4コアのi3より物理4コアの
athlonⅡ x4 640の方が安定してていい感じだし。
まぁでもソフトの起動とかPCの起動とかは
シングルコア性能が上なi3の方がいい感じだったよ
でもあんま変わらんかなw
まぁ結論からいうと
中途半端なCPU買うより
ゲームとか動画変換するなら
i7買えってことだな
おすすめは
やっぱ
intel CPU Core i7 i7-2700K 3.50GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72700K
(記事編集) https://dekomoriutamaru.com/blog-entry-107.html
2012/03/13 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |