初代の第一世代iPadでもGarageBandが使えるぞ! iMovieは非対応
この前中古で買った
初代iPadにガレージバンドは入れてみました!
動作はサクサクで落ちる事もなく
普通に使えました!
値段は450円なのですが
このクオリティでこの価格は激安ですよね!
アンドロイドにはない魅力だと思います。
ちなみに
iMovieも入れたかったのですが
初代のiPadには非対応のようで
iPad2以降のものでないとインストールできないみたいです。
まぁよく考えると
もし入れられても
初代iPadのスペックで動画を編集するのはキツイですよね・・・
でもガレージバンドで遊べるのでよかったです!
ただ音楽の知識が皆無で
全然まともな曲が作れないのです・・・
かっちょいい動画のBGMが簡単に作れると思ってたのに><
勉強が必要ですね・3・
それではまたねん!
iPhone iPadに出てくる【Apple IDのセキュリティを強化】をPC側で設定する方法!
この前オークションで買った
iPhone4でアプリをダウンロードしようとしたら
10個くらいのアプリはダウンロードできたんですけど
何個かDLしてると
途中から
Apple IDのセキュリティを強化
という画面が出てきて
キャンセルを押すとDLできなくなりました
この画面が出てから3つか5つくらいは
キャンセルを押せばDLできていたのですが
今はキャンセルを押すとアプリのDLができない状態です。
なので強制的にApple IDのセキュリティ強化の設定を
しないといけないみたいです。
それで設定をすることにしたのですが
ここで自分だけにわかる3つの質問と
任意のレスキューメールを設定をします
だけどこのiPhoneには普段使ってるメールアドレスとかの
メモとかが全く入ってないので
PCからこの設定をしたいと思いました。
そこでこのiPhoneを同期している
PCのitunesを起動して
適当にアプリをDLしようとしたら
iPhone側と同じ設定画面がでてきました
なのでここで設定をすれば
PCにテキストメモとかで保存してある
メールアドレスをコピペしたり
PC側で質問の答えとかを入力した画面を
スクリーンショットを撮って保存したりできます。
なのでiPhone側で設定を要求する画面がでてきたら。
PC側でなにかアプリをDLすれば同じ設定画面がでてきて
PCでもApple IDのセキュリティ強化の設定ができる!
ということでした!
iPhone
でやっても電話帳にアドレスを保存してあったりすれば
メアドをコピペできるし
スクショもiPhoneでも撮れますけど
今回はどうしてもPCで設定したかったので
PCでやってみました。
それではまったねー
バイバイ
iTunes 12DAYS プレゼント 有料の アプリ 映画 音楽 が無料でDLできる!
アップルが公式で出してるアプリで
iTunes 12 DAYS プレゼント
というのがあります!
こちらです
https://itunes.apple.com/jp/app/itunes-12-days-purezento/id579378728?mt=8これは2012年の
12月26日から1月6日まで
普段は有料のアプリや映画・音楽が
12日間、日替わりで
更新されて無料でダウンロードできるんです!!
それで僕は
どうぶつしょうぎというアプリを
無料でダウンロードしたんですけど
これがめっちゃ面白くてハマリました!
その他にも映画・音楽もあって
日替わりでなにが無料でダウンロードできるかは
その日になるまでわからない
お楽しみのプレゼントアプリです!
みなさんもぜひインストールしてみてください
ではまたねん!