Firefox Google検索 文字入力 ダブる 二重に連続入力される おかしい不具合解決!
今回はブラウザのFirefoxを使用していると
Googleの検索ページで検索をするときのみ
文字入力時に一文字しか入力してないのに
ダブって二文字または三文字入力される不具合を直す方法を紹介します!
・この現象はFirefoxでGoogle検索ページで検索をするときのみで
Googleの検索バーやYahooで検索する場合にはこの現象は起きません。
・他のブラウザのIEなどでは同じ現象は起こらなかったので
Firefoxを使っているときだけ起こるみたいです。
・Firefoxを再インストールして初期状態で使用しても直りませんでした。
・OSを再インストールしたり
キーボードを変えても直りませんでした。
・ひらがな・全角カタカナ・半角カタカナ・全角英数 で入力するとこの現象が出ます。
半角英数では問題なく入力できました。
・こちらのOSはWindows7 64bitです。
・具体的には「あ」と三文字入力すると「ああああああ」と入力されてしまいます。
「さ」と入力したはずなのに「sさ」と入力されたりします・・・
二文字目・三文字目などで連続入力される回数が変わったり
バックスペースを入力したあとは一時的に改善されるなどの
よくわからない部分もあります・・・
以上のような現象が起きた場合
今から紹介する方法で解決できると思います。
■手順
・「歯車」アイコンがある場合
Google検索ページの右上にある
「歯車」アイコンをクリック
「検索設定」をクリック
「Google インスタント検索の予測」の項目にある
「インスタント検索の結果は表示しない。」にチェックを入れる
一番下にある「保存」をクリックして「OK」をクリック
これで完了です。
・「歯車」アイコンがない状態でGoogleアカウントでログインしている場合
Google検索ページの右上にある
自分のアバター画像をクリック
「アカウント」をクリック
アカウント管理の一番下にある
「検索設定のページにアクセスする。」をクリック
「インスタント検索の結果は表示しない。」にチェックを入れる
一番下にある「保存」をクリックして「OK」をクリック
これで完了です。
・「歯車」アイコンがない状態でGoogleアカウントでログインしてない場合
Google検索ページの上にあるツールバーの
「もっと見る」→「さらにもっと」をクリック
「ウェブ検索」をクリック
「ヘルプ」をクリック
こちらをご覧ください。の右下にある「検索設定」をクリック
検索設定の説明文の一行目にある[検索の設定]のリンクをクリック
「インスタント検索の結果は表示しない。」にチェックを入れる
一番下にある「保存」をクリックして「OK」をクリック
これで完了です。
※クッキーを削除すると再設定が必要になるので注意してください。
これでダブって入力される問題は解決すると思います。
それではまたねん!
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー