↑
2020/04/24 (金) カテゴリー: iPhone SE第2世代
iPhone SE 第2世代 開封レビュー!プロダクトレッド!発売日に届いた!
ESR iPhone SEケース 第2世代 iPhone8ケース iPhone7ケース 2020 新型 クリアケース 黄変防止 指紋防止 カメラ保護 硬度9H背面 & 柔軟なTPUバンパーフレーム 耐スクラッチ Qi充電 衝撃吸収保護ケース クリア

今回はiPhone SE 第2世代の開封レビューです!
無事発売日にiPhone SE 第2世代が届きました!
こちらの記事には新型iPhone SEの特徴を書いておきます!
■iPhone SE 第2世代の特徴!
・モデル番号:MXD22J/A
・プロセッサはiPhone 11シリーズと同様の「A13 Bionicチップ」を搭載
・サイズと重さもiPhone 8と全く同じで
iPhone SE(第1世代)より高さ14.6mm長く、幅は8.7mm太く、35g重くなっている。
・「3D Touch」は非対応となり代わりに長押しで各種操作ができる
「触覚タッチ(Haptic Touch)」を採用
・カメラはシングルカメラ
・カメラの「ナイトモード」は非対応
・ホームボタンを搭載していることで、Touch ID(指紋認証)に対応
・IP67の防水・防塵(じん)に対応
初代iPhone SEは非対応だった。
・デュアルSIMに対応、nanoSIM+eSIM
・Wi-Fiは最新規格の「Wi-Fi 6」をサポート
これまでWi-Fi 6に対応しているのは
iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxのみでした。
・ディスプレイの解像度が1,334×750ピクセル
コントラスト比が1,400対1
色域がP3、最大輝度625nit
※iPhone8と同じです。
・IPS液晶で有機ELではない・・・
・iPhone 8の「A11 Bionic」と比べ
CPU性能は最大1.4倍、GPU性能は最大2倍とアップルは発表している。
・iPhone 8はシルバーとゴールドの前面ベゼルがホワイトでしたが
iPhone SEは3色とも前面ベゼルがブラックのみとなる。
・iPhone 8と全く同じ形状とアナウンスされているが
前面ガラスの曲面に関しては、わずかに許容する公差が大きくなっているらしく
iPhone 8用の保護ガラスだと周囲が浮いてしまう事がある。
iPhone8とSE両対応の保護ガラスなども注意です。
・iPhone SEの搭載メモリは3GBで、これは「iPhone XR」と同じ
iPhone 11・11 Proのメモリは4GB
・64GBモデルが4万4800円(税別)~
約5万円で買えるのに
ハイエンドのiPhone11と同じプロセッサを搭載しているので
かなりコスパ最高なiPhoneだと思います!
カメラ性能とか有機ELとかFaceIDに拘りがなくて
単純に普通にサクサク動いて長く使えるスマホを探している人には
ピッタリなスマホで「10万円超えのスマホはちょっと・・・」みたいな方は
これ買っとけば間違いはないと思います!
それではまたねん!
- 関連記事
(記事編集) http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1396.html
2020/04/24 | Comment (1) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2020/04/25 (土) 11:15 No.329
コメントを投稿する 記事: iPhone SE 第2世代 開封レビュー!プロダクトレッド!発売日に届いた!
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment