↑
2019/11/19 (火) カテゴリー: iPhone11
iPhone11と11Pro AnTuTuベンチマークでスコア検証!

今更ですが・・・今回はiPhone11と11Proで
アンツツベンチマークを試してみました!
撮影自体はiPhone11発売直後にしていたのですが
色々とあって編集するのが11月になってしまいました。。。
すみません><
今回のベンチマークテストでは
端末を4台用意して検証しました!
・iPhone11Pro
・iPhone11
・iPhoneX
・iPhone7Plus
個人で持ってる端末なので
iPhone8とかXRとかXSはないですけど
古いiPhoneの買い替えを検討されてる方の参考になれば
幸いでございます。
■iPhone11 11Pro AnTuTuベンチ結果!
2回試してみたのですが
動画では1回目のテストが終わったあとに
撮影を始めました。
1回目が終わって数分で2回目を開始したので
CPUが熱くなっていたのか
全ての端末で1回目よりスコアが数千程度落ちました。
あまり長時間負荷を掛け続けるとスコアが落ちるみたいですね。
以前iPhoneを水中に入れてアンツツベンチを試す動画も出したのですが
普通にやるよりも水中で冷やしながらテストする方が
スコアが高くなっていたので熱もかなりスコアに影響しているみたいですね。
結果としてはこんな感じでした↓
7Plus
1回目:171554
2回目:133718
X
1回目:254535
2回目:181398
11
1回目:429461
2回目:414202
11Pro
1回目:455132
2回目:422716
1回目↓

2回目↓

このような結果でした。
連続して2回テストを実行したので
発熱により2回目のスコアが下がっているみたいですね。。。
それでもiPhone11、11Pro共にスコア40万超え!!!
すごーいですね!
この結果を見るとiPhone7からiPhoneXでは
それなりに性能アップしたな~くらいなのですが
iPhone7からiPhone11のスコアを比べると
倍以上のスコアになっていますので
3Dゲームなんかやると読み込みやゲーム中のヌルヌル感なども
違いが出てくるとは思います。
数年でかなり進化しているのでiPhone7より前の端末を使っているなら
そろそろ買い替えてもいいと思います!
ということでかなり遅くなりましたが
iPhone11、11Proのアンツツスコア検証でした!
処理性能的には11も11Proも同じなのですが
有機ELとLCDの違いでカメラを通すとかなり
有機ELが明るく感じました。
やはり価格が高いので11Proは明るくクッキリ見えますね!
といっても11も使っていて全然キレイですけどね!
並べて見比べなければ気にならない程度の違いですね~
日中の屋外で太陽光が眩しくても有機ELならキレイに見えるのは
いいところかと思いました!
それではまたねん!
- 関連記事
(記事編集) http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1384.html
2019/11/19 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: iPhone11と11Pro AnTuTuベンチマークでスコア検証!
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment