↑
2014/07/15 (火) カテゴリー: mineo(マイネオ)
「mineo(マイネオ)」のSIMが届いた!さらに「マイメロ」のマグカップをサンクスで買った!

au iPhone5C 16GB ホワイト
今回はマイネオのSIMが届いたので開封しましたー!
さらに!サンクスに行ったら「マイメロ」のマグカップが売ってたので
それも紹介しましたw
ハローキティ&マイメロディマグゼリー(みかん味)は
約400円でサンクスで販売していて
みかん味のゼリーが入ってます。
ゼリーはマグカップの底まで入ってないので注意!
因みに
・キティ&マイメロVer
・キティ&クロミver
と2種類売ってます!
僕は両方買いましたよw
サークルKサンクス限定発売!ハローキティ&マイメロディマグゼリー(みかん味)
■mineo(マイネオ)のSIM開封!
マイネオのSIMはデカイ箱で送られてきました!
音声通話対応のSIMのみを注文したのですが
ゆうパックで送られてきました。
端末同時購入の方と同じように発送されるみたいですね。
ゆうパックなので手渡しで受け取ることができました。安心です!
付属品は
・マイネオのSIM
・マイネオご利用ガイド
・マイネオ通信サービスの提供条件について
これだけでしたー!
マイネオのご利用ガイドには
「DIGNO M KYL22」で使用する場合の
SIMの入れ方とか
ネットワーク設定について詳しく書かれています。
それ以外にも
オプションサービスやララコールについても解説がありました。
裏面には電話での問い合わせ番号などもあり
何かあってもこの冊子があれば困りませんね!
付属品の中に
契約情報が書かれた書類が一切なく
自分の電話番号や契約したプランなどの詳細がわからなかったので
マイネオのサポセンに電話をして問い合わせたら
「マイネオ登録証」という契約内容などが書かれた書類を
普通郵便で発送しましたとのことで
SIMが届く日付とは前後する場合もあるそうです。
僕の場合はSIMが届いた2日後にマイネオ登録証が届きました。
一応SIMが届いた時点で既に回線は開通済みらしく
電話もネットも使える状態でした。
SIMとマイネオ登録証は別送になるというのには注意です。
マイネオのサポセンは電話がすぐに繋がって
対応が非常に丁寧で助かりました。
という事で今回はマイネオのSIMが届いたので開封してみました!
次回は早速マイネオのSIMをau版iPhone5Cに入れて
初期設定などをやっていこうと思います。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 「mineo(マイネオ)」体感速度検証!ブラウジング・YouTube再生を試す! (2014/07/31)
- 「mineo(マイネオ)」au版iPhone5C APN設定プロファイルを手動で作成してインストールする方法!Web閲覧も試す! (2014/07/27)
- 「mineo(マイネオ)」au版iPhone5CにAPN設定プロファイルをインストールする方法!ブラウジング体感速度も検証! (2014/07/26)
- 「設定苦戦動画」mineo(マイネオ) iPhone5C IOS7.0.4だと「1x」表示になり「LTE」に繋がらない・・・IOS7.1以降でないと動作確認されていないらしい・・・ (2014/07/17)
- 「mineo(マイネオ)」のSIMが届いた!さらに「マイメロ」のマグカップをサンクスで買った! (2014/07/15)
(記事編集) http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1142.html
2014/07/15 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |