↑
2012/04/10 (火) カテゴリー: GALAXY S(SC-02B)
SC-02Bをアップデートしました。
どうやら2.3.3には初期版と
不具合修正をした修正版があるようです。
今は2.3.6が出ているので最新のを使うのがいいと思います。
PCからのアップデートだと失敗したとか
再起動で無限ループするとかの情報があるので
本体からアップデートするのをおすすめします。
簡単ですしね。
初期の2.3.3には重大な不具合がありました。
電池持ちが異常に悪いのです。
100%まで充電してもACアダプタを抜いた瞬間98%に減ってしまう
AndroidOSのバッテリー消費量が常に50%以上(OS暴走)だったりと
バカに電池が減りデータ通信やwifiをオフにしても
1時間に15~20%電池が減る状態でした。
もちろん無駄な常駐アプリなんて入れてなくて
すぐ電池がなくなるのです。
なのでメールとかゲームとか通話なんてしたら
30分か持って1時間でしたwww
今は2.3.6で使っているのですが
電池の持ちが非常に良いです。
googleアカウントの同期をオンにして
wifiもオンにして
10分間隔で電池の残量を確認してましたが
1時間立っても電池残量100%のままでした。
わーいw
すごく電池の持ちがよくなりました。
2時間くらい立ってようやく99%になりました。
嬉しくてゲームとかやりまくってたけど
次の日まで持ちましたよww
今までの何倍も持ちがよくなりました。
では簡単に画像付きでアップデートの方法ってか
様子を解説します。
1アップデート前の初期2.3.3の状態
714←この数字は画像の番号なので気にしないでください。

2googleアカウントとSamsung アカウント
を用意してアップデート開始!
でもSamsung アカウントなんて持ってなかったので
設定→端末情報→ソフトウェア更新→Samsung アカウントから
Samsung アカウント作成して
アップデートの確認をタップすればアップデートが始まります。
730-732




3再起動
734-736



4これで2.3.3の修正版になった
ここからさらに2.3.6にアップデートする
勝手に追加の更新通知が来る
737-740



5再起動前に2.3.3の修正版のカーネルを確認したら
初期2.3.3とちょっと違うみたいだった。
初期2.3.3カーネル↓
2.6.35.7-SC02BOMKE3-CL188400
se.infra@SEP-42#2
修正版2.3.3カーネル↓
2.6.35.7-SC02BOMKF2-CL271364
se.infra@SEP-42#2
740sc-741

6再起動
742-746



7ファームウェアVer2.3.6に更新完了
1556

8電池持ちが良くなった
AndroidOSの暴走がなくなり
ACアダプタ抜いて98%になる問題もなくなった。
752-914


どうやら2.3.3には初期版と
不具合修正をした修正版があるようです。
今は2.3.6が出ているので最新のを使うのがいいと思います。
PCからのアップデートだと失敗したとか
再起動で無限ループするとかの情報があるので
本体からアップデートするのをおすすめします。
簡単ですしね。
初期の2.3.3には重大な不具合がありました。
電池持ちが異常に悪いのです。
100%まで充電してもACアダプタを抜いた瞬間98%に減ってしまう
AndroidOSのバッテリー消費量が常に50%以上(OS暴走)だったりと
バカに電池が減りデータ通信やwifiをオフにしても
1時間に15~20%電池が減る状態でした。
もちろん無駄な常駐アプリなんて入れてなくて
すぐ電池がなくなるのです。
なのでメールとかゲームとか通話なんてしたら
30分か持って1時間でしたwww
今は2.3.6で使っているのですが
電池の持ちが非常に良いです。
googleアカウントの同期をオンにして
wifiもオンにして
10分間隔で電池の残量を確認してましたが
1時間立っても電池残量100%のままでした。
わーいw
すごく電池の持ちがよくなりました。
2時間くらい立ってようやく99%になりました。
嬉しくてゲームとかやりまくってたけど
次の日まで持ちましたよww
今までの何倍も持ちがよくなりました。
では簡単に画像付きでアップデートの方法ってか
様子を解説します。
1アップデート前の初期2.3.3の状態
714←この数字は画像の番号なので気にしないでください。

2googleアカウントとSamsung アカウント
を用意してアップデート開始!
でもSamsung アカウントなんて持ってなかったので
設定→端末情報→ソフトウェア更新→Samsung アカウントから
Samsung アカウント作成して
アップデートの確認をタップすればアップデートが始まります。
730-732




3再起動
734-736



4これで2.3.3の修正版になった
ここからさらに2.3.6にアップデートする
勝手に追加の更新通知が来る
737-740



5再起動前に2.3.3の修正版のカーネルを確認したら
初期2.3.3とちょっと違うみたいだった。
初期2.3.3カーネル↓
2.6.35.7-SC02BOMKE3-CL188400
se.infra@SEP-42#2
修正版2.3.3カーネル↓
2.6.35.7-SC02BOMKF2-CL271364
se.infra@SEP-42#2
740sc-741

6再起動
742-746



7ファームウェアVer2.3.6に更新完了
1556

8電池持ちが良くなった
AndroidOSの暴走がなくなり
ACアダプタ抜いて98%になる問題もなくなった。
752-914


- 関連記事
-
- GalaxyS(SC-02B)をまた購入したぞ!プリモバで使います。 (2012/06/25)
- Galaxy S SC-02Bのケースを紹介 (2012/06/14)
- GALAXY S(SC-02B)SIMロック解除方法 (2012/04/10)
- GALAXY S SC-02BのFWを初期2.3.3から新2.3.3にその後2.3.6にしたら電池持ちが良くなった。 (2012/04/10)
- GALAXY S(SC-02B)を購入しました。 (2012/04/10)
FC2スレッドテーマ : DoCoMo社のスマートフォン (ジャンル : 携帯電話・PHS)
(記事編集) http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-112.html
2012/04/10 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |