↑
2014/03/16 (日) カテゴリー: IIJmio
「IIJmio」無料クーポンが500MB→1GBに増量!2014年4月1日から増量スタート!BIGLOBEとの比較も!

IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS対応 ナノSIM 【ビックカメラグループオリジナル】
ドコモMVNO-SIMで有名な
IIJmioが2014年4月1日から
無料クーポンを増量します!
※記事で紹介している料金は2014年3月時点での情報です。
■クーポン増量の詳細!
月額972円(税込)のミニマムスタートプランで
500MB→1GBに増量!
月額2,764.8円(税込)のファミリーシェアプランで
2GB→3GBに増量!
月額1,641.6円(税込)のライトスタートプランでは
クーポン容量は増えませんが通信規制対象となるデータ量が緩和されます。
3日あたり
120MB → 366MB
(100万 → 300万パケット相当)
(2014/4/1改定)


IIJmio公式HP
https://www.iijmio.jp/hdd/service/datasms.jsp?l=0m356a
■BIGLOBEとの比較!
BIGLOBE LTE・3GのSIMも
月額1000円程度で
毎月1GBのクーポンがもらえます。
IIJmioとBIGLOBEを簡単に比較するとこんな感じです。
・IIJmio ミニマムスタートプラン
月額利用料:税込み972円(別途SMS利用料147円/月(税込))
無料クーポン容量:500MB/月(2014年4月から1GBに増量)
低速時通信速度:200kbps
SMS対応:対応してます。
SIM枚数:1枚
最低利用期間:利用開始日の翌月末日までです。
通信規制対象となるデータ通信量:3日あたり366MB
・BIGLOBE エントリープラン
月額利用料:税別933円(別途SMS利用料120円(税別)/月)
無料クーポン容量:1GB/月
低速時通信速度:128kbps
SMS対応:対応してます。
SIM枚数:1枚
最低利用期間:なし
通信規制対象となるデータ通信量:3日あたり360MB以上
月額料金はほぼ同じ。
無料クーポン容量も同じ。
ほとんど違いはないですが
クーポンが切れた際の低速回線時に
速度に差がでます。
IIJは送受信最大200kbps
BIGLOBEは送受信最大128kbps
と若干ですが差がでます。
クーポンを使い切った後は
IIJmioの方が若干回線が速いので
僕はIIJmioの方がおすすめです。
ただし今現在どちらかを契約しているのであれば
そのまま使い続ければいいと思います。
それ程大きな差はないので
乗り換える必要はないのかなと思います。
■IIJmioから通話対応SIMまで出た!
「みおふぉん」について!

毎月の料金にプラス1000円追加されますが
ミニマムスタートプランに音声通話を付けると
月額1,900円(税別)で通話もSMSもデータ通信も利用できます!
通話機能付きSIMなのでSMSの月額使用料は不要みたいです。
通話料:20円(税別)/30秒
楽天でんわを使えば国内通話:10.5円/30秒(税込)
この料金で通話できます!
因みにスマホ電話SIM フリーData:20円/30秒(税別)
なので通話料は同じですね。
通話機能を付けても無料クーポン1GBはしっかり使えるので
これはスマホ電話SIM フリーDataよりもいいかもしれません。
スマホ電話SIM フリーDataも通話・SMS・データ通信使い放題ですが
無料クーポンがなく別売りのクーポンを買わないと
常に200kbps回線なのがちょっと厳しいです。
それを考えてるとIIJmioの音声通話機能付きSIMは魅力的です!
IIJmio通話機能付き:月額約2000円でクーポン1GB
スマホ電話SIM フリーData:月額約1600円でクーポン別売
スマホ電話SIM フリーDataで通信速度の遅さに悩んでいた方は
月額料金は400円程度アップしますが
毎月1GBの無料クーポンが使えるメリットは大きいと思うので
乗り換える価値はあると思います。
ただし!IIJmioの通話機能付きSIMは12ヶ月の縛りがあります。
公式HPには
「音声通話機能付きSIMカードを12ヵ月以内に解除する場合は、
音声通話機能解除調定金
((12ヵ月-利用開始月を0ヶ月とした利用月数)×1,000円(税別))が発生します。」
と記載があります。
1年以上使わないと解約金が掛かるので注意!
スマホ電話SIMフリーDataの場合は
5ヶ月間の縛りがあり途中解約をすると
「解約金として8,000円(税別)をお支払いいただきます。」
となっております。
なので通話機能付きSIMは最低利用期間が長く
途中解約をすると違約金が発生するので注意してください。
IIJmio公式HP
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2014/0307.html
という事で今回は
IIJmioの無料クーポンが2014年4月から増量するぞ!
というお話でしたー!
僕もIIJmioはSMS対応SIMに切り替えたばかりで
毎日使っているので非常に嬉しいです!
今回の情報はブログ読者様から教えて頂きました。
情報提供ありがとうございます。
それではまたねん!
- 関連記事
-
- 契約前に必見!「IIJmioみおふぉん・スマホ電話SIM フリーData」違いを比較!「楽天でんわ」のメリット・デメリット解説! (2014/06/12)
- 「IIJmio みおふぉん」サポセンに質問!SIMパッケージ未購入で契約した場合のSIMパッケージ料金の請求は?何回線まで契約できる? (2014/06/11)
- 「IIJmio」無料クーポンが500MB→1GBに増量!2014年4月1日から増量スタート!BIGLOBEとの比較も! (2014/03/16)
- 「IIJmio SMS対応SIM」APN設定解説!Web閲覧・YouTube再生・SMS利用検証!国内版SIMフリー iPhone5Sで使う! (2014/03/06)
- IIJmio SMS対応SIMが届いた!「SMS非対応BIC-SIMからSMS対応SIMへ」交換後も「Wi2 300」はそのまま使えました! (2014/03/01)
(記事編集) http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1089.html
2014/03/16 | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |